※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

カーリースに任意保険は必要?おすすめの補償内容や選び方を徹底解説

執筆者:マネーFix 編集部

【監修】株式会社RKコンサルティング河合 克浩

一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のお金の相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。

カーリースとは、月々定額のリース料を支払うことで、契約期間中、車を利用できるサービスです。さまざまな手続きをリース会社が請け負ってくれるため、その手軽さから近年利用者数が増加しています。

「カーリースも保険は必要?」「任意保険込みのカーリースの方がいい?」という疑問を持つ人もいるでしょう。カーリースの場合でも、万が一の事故に備えて保険に加入しておくことは重要です。

この記事では、カーリースの契約に含まれている保険や、任意保険込みのプランなどについて紹介します。カーリースを検討している人はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • カーリースの自動車保険の概要
  • カーリース向け任意保険の選び方
  • 任意保険込みのカーリースのメリット・デメリット

車の保険には「自賠責保険」と「任意保険」の2種類がある

自動車保険には自賠責保険と任意保険の2種類があります。

自賠責保険は車の所有者すべてに加入が義務付けられていますが、任意保険は任意で加入できます。それぞれ補償範囲が異なるので、違いを把握して任意保険に加入するかどうかを検討しましょう。

両者の違いについては、下表の通りです。

  自賠責保険 任意保険
加入義務 法律で義務付けられている なし
保険料 車種ごとに一律 保険会社によって異なる
補償額 ・傷害補償:120万円まで
・後遺障害補償:4000万円まで
・死亡による損害:3000万円まで
契約により補償額を変えられる
事故対応代行サービス なし あり
ロードサービス なし あり

自賠責保険だけでは補償範囲が限られるので、任意保険で補償を手厚くしておくと万が一の際にも安心です。

自賠責保険とは?

自賠責保険とは、自動車損害補償保障法に基づいて、すべての自動車の所有者に加入が義務付けられている保険です。加入していない車は公道を走行できず、違反した場合には下記の処分がなされます。

  • 1年以下の懲役または50万円以下の罰金
  • 違反点数6点(免許停止処分)

自賠責保険では、万が一交通事故が起きた際に、相手にけがをさせたり死亡させたりした場合、保険の限度額の範囲で被害者の治療費が補償されます。

一方、加害者自身や同乗者のけがや死亡、事故相手の車などは、補償の対象とはなりません。また、怪我人が発生していない自損事故も補償対象外で、支払い限度額も定められているので、きちんと補償内容を確認しておく必要があります。

任意保険とは?

任意保険は車の所有者が任意に加入する保険で、車の事故によるさまざまな損害に対して自賠責保険では補いきれない範囲を補償します。

任意保険の補償内容は大きく3種類に分けられます。

  賠償保険 損害保険 車両保険
補償内容 相手の人や物に対する保険 自分や同乗者に対する保険 自分自身の車に対する保険
保険の種類 ・対人賠償保険
・対物賠償保険
・人身傷害補償保険
・搭乗者傷害保険
・無保険車傷害保険
・自損事故保険
車両保険

任意保険は、保険会社によって上記の補償を組み合わせてパッケージ化されています。また、補償をさらに手厚くできるオプション契約があるのも特徴です。

オプション契約には、自動車事故の際に不慣れな示談交渉を弁護士に委任できる「弁護士費用特約」や、契約の車以外を運転中に起きた自動車事故に対しても補償してくれる「他車運転特約」など、さまざまな種類があります。

しかし、補償内容を手厚くすることで支払う保険料も高くなるので、無理のない範囲で必要な補償を得られるプランを検討することが大切です。

カーリースの保険はどうなっている?

リース会社や契約種類によっても異なりますが、カーリースの場合、リース料金には自賠責保険料のみが含まれているのが一般的です。

車の所有者はカーリース会社で、車検時の自賠責保険料や税金の手続きもカーリース会社が代行してくれるので、利用者が自ら自賠責保険に加入する必要はありません。

中には、任意保険料が月額料金に含まれているカーリースもあります。しかし、任意保険料込みのカーリースはあらかじめ補償内容が決められているので、契約者が補償内容やオプションを自由に選択できない点に注意が必要です。

また、任意保険料込みではないカーリースであっても、カーリース契約専用の任意保険を用意している会社もあります。

その場合には、カーリース会社が提携する保険会社と契約することになります。保険会社こそ選択できないものの、カーリース専用の任意保険を探す手間が省ける点はメリットでしょう。

カーリースでも任意保険が必要な理由

任意保険への加入は義務ではありませんが、車を利用する以上は任意保険には加入するべきでしょう。

自賠責保険は事故の被害者救済が目的なので、事故で物を壊してしまった際の補償や、自身のけがの治療費については補償されません。

また、被害者への損害賠償のうち自賠責保険でまかなえない部分は自己負担となり、死亡・後遺症などの場合には数億円単位の賠償金額となるケースもあります。

たとえ短期間のカーリースであっても、車を利用する際の事故リスクは避けられないので、手厚く補償できる任意保険に加入することで万が一の際に備えておくことが重要です。

ここでは、カーリースにも任意保険が必要な理由を3つ紹介します。

  • リース車の修理費用は利用者負担になるから
  • 全損事故ではリース契約が中途解約になるから
  • 事故発生時に対応を任せられるから

リース車の修理費用は利用者負担になるから

カーリースの契約終了後は、車の傷や故障箇所を契約者負担で原状回復して返却します。リース会社から車を借りている以上は軽微な傷であっても契約者側で修理が必要です。

どれだけ注意して運転していても、事故の発生リスクはゼロにはできません。事故の際には、修理費用もかかるでしょう。

自賠責保険では自動車の修理は補償対象外なので、原状回復してリース会社に返却するためには、補償を手厚くできる任意保険に加入しておくのがおすすめです。

全損事故ではリース契約が中途解約になるから

カーリースの契約期間中に全損事故などによって走行不能になると、リース契約は強制的に終了となります。

一般的に、事故で車が損傷した場合は修理が必要です。しかし、修理費用が車の時価額を上回る場合には、「全損」扱いになります。カーリース車において全損となった場合には、契約車がなくなったとみなされます。

そのため、残りの契約期間のリース料総額に車の残価を加えた、解約金の一括支払いが必要です。

一般的な車両保険では中途解約金を補えない場合もあるので、全損時の補償もついているカーリース専用の特約を付帯することで解約金をカバーできるようになります。

事故発生時に対応を任せられるから

任意保険に加入していれば、保険会社や保険代理店に事故報告するだけで、そのあとの手続きをサポートしてくれるサービスがあります。

事故を起こしたときは、警察・消防への通報や救急車の要請、保険会社への連絡などが必要です。自賠責保険にしか加入していない状態で事故を起こすと、相手側とのやり取りは自分で行わなければなりません。

しかし、気が動転して時間や手間がかかったり、交渉が上手くいかなかったりすることもよくあります。事故後のサポートが付いた任意保険に加入することで、事故対応も安心して任せられるでしょう。

車両のリース契約と合わせて任意保険もリース会社経由で加入しておくと、リース会社と保険会社が連携して事故対応してくれるので、スムーズな対応が可能です。

自動車保険の見積もりでプレゼント特典!

【補償内容別】カーリースに適した任意保険の選び方

任意保険には、「車両保険」「人身傷害保険」などさまざまな種類があります。

ここでは、カーリースを利用する際に、どのような補償内容にしておくと安心なのかを補償内容別に紹介します。

  • 対人/対物賠償保険
  • 人身傷害保険
  • 車両保険
  • おすすめの特約

対人/対物賠償保険

対人賠償保険は、事故の被害者を対象としており、自賠責保険ではカバーできない部分に対する補償を行う保険です。

相手を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負った場合に、相手側の治療費や慰謝料などが補償されます。

また対物賠償保険は、事故を起こした際に破損した「物」が対象となります。具体的には、被害者の車両や、事故の被害に遭った家屋・塀、ガードレールなどを指します。

対人/対物賠償保険は、カーリースでも補償額を「無制限」に設定できます。高額な賠償金が発生するリスクに備えて「無制限」を選択しておくと安心です。

人身傷害保険

人身傷害保険は、自動車事故による自身や同乗者のけがの治療費や、後遺障害による介護料、精神的損害、働けない期間の収入などを補償する保険です。

自身の過失割合に関係なく、実際の損害額を保険金として受け取れる保険ですが、事故の相手から対人賠償保険などで補償される場合は、その分の金額は重複して受け取れません。

人身傷害保険は、契約車に乗車している際の自動車事故のみを補償するタイプと、歩行中の自動車事故も対象になるタイプの2種類があります。保険金は3000万円や5000万円、または無制限などの設定が可能です。

必要となる補償金額は、補償対象となる人の年齢・収入・家族構成などによって異なります。カーリースの利用頻度を見直したり、保険会社の担当者の人と相談したりしながら、必要に応じた保険金額にするのをおすすめします。

車両保険

車両保険は、契約車両が事故で壊れたり損害を受けたりした場合に修理費が補償される保険です。自然災害(地震・噴火、またはこれらによる津波を除く)や当て逃げによる車の傷も補償してくれます。

車両保険には「広い範囲の車両事故をカバーするタイプ」と、「補償範囲を限定する代わりに保険料が割安なタイプ」の2種類があります。

カーリースでは、契約満了時に傷や故障箇所を原状回復させて返却する必要があるので、さまざまなリスクに備えて、広い範囲の車両事故をカバーするタイプがおすすめです。

ただし、車両保険は事故による契約車両への損害に対してのみ補償する保険で、故障については補償の対象外となる点には注意が必要です。

おすすめの特約

カーリースの場合は、「リースカー向けの特約」を付帯するのがおすすめです。

特に付けておきたいのが、各保険会社によって名称は異なりますが、原状回復費用や中途解約時の解約金などをカバーする特約です。

車が全損の場合には、解約金をリース会社へ一括で支払います。その際には車両保険が適用されますが、保険金が解約金に満たない場合には自己負担が発生する可能性があります。

保険会社によっては特約をつけなくても車両保険だけでカバーできるケースもあるので、補償内容をよく確認したうえで、不足している場合に付帯するようにしましょう。

また、事故相手と交渉が必要になった際の弁護士費用が補償される特約も付けておくと安心です。

自動車保険【安く抑えたい】方は要チェック!

カーリースの任意保険は引き継げるケースもある

マイカーを所有していて、カーリースに乗り換える場合、「車両入替」の手続きを行うことで契約中の任意保険を引き継げる場合があります。

車両入替をする場合は納車前に済ませる

車両入替の手続きを行う場合には、原則として納車前に行います。納車日が決まった時点で保険会社に連絡をして、手続きを済ませておきましょう。

事前に手続きを済ませておくことで、納車当日に新しい車に乗り換えるまでは以前の車での補償が継続され、乗り換え後は補償の対象が新しい車に移ります。

納車日までに車両入替の手続きが間に合わなかった場合でも、猶予期間が設けられています。保険会社によっても異なりますが、一般的には車検証の発行日から30日以内を猶予期間としている保険会社が多いです。

等級も引き継げる

車両入替の手続きができれば、それまでの等級は引き継ぐことができます。

等級とは、保険の割引割り増し率を決める区分のことで、事故実態を考慮して1~20等級まで分けられているのが一般的です。

任意保険で等級の引き継ぎができるのは、解約から7日以内と定められています。また、車両入替によって補償内容を変更せずに等級を引き継いだ場合でも、車の型式ごとの事故実績によって保険料は変わるので注意が必要です。

カーリースの任意保険を選ぶ際の注意点

カーリースの任意保険を選ぶ場合には、下記の点に注意する必要があります。

  • 補償範囲を確認する
  • 等級の引き継ぎが可能か確認する
  • 他社の保険と比較する
  • 乗り換え時の手続きについて確認する

補償範囲を確認する

カーリースの任意保険に加入する目的は、一般的な補償に加えて、リース車の返却時に必要な原状回復費用や全損時の違約金など必要な補償に備えるためです。検討している保険がそれらに対応しているか確認しましょう。

ほかにも、自分以外にも配偶者や家族が車を運転する機会が多い場合は、補償対象者の範囲を広くしておく必要があります。

任意保険は、車の運転者を一定年齢以上の人に設定することで保険料を安くできます。加入プランによっては、一部の範囲の人しか補償されない限定的な内容になっている可能性もあるので、慎重に検討しましょう。

等級の引き継ぎが可能か確認する

すでに任意保険を利用している場合は、等級の引き継ぎが可能かどうかの確認が必要です。

無事故歴が長い人は、それまでの保険を解約して新しい保険会社に変えた場合でも、任意保険の等級を引き継ぐことで保険料を抑えられます。

ただし、カーリースの任意保険込みのプランの場合、等級の引き継ぎができない場合があるので注意が必要です。

例えば、カーリースに任意保険がセットになっている場合、そのカーリース会社と保険会社との団体契約となり等級制度がないので、引き継ぎできません。

等級の引き継ぎができない場合、加入中の任意保険を解約すると等級がリセットされます。

他社の保険と比較する

カーリースの利用に伴い任意保険に加入する際、現在利用している任意保険や、カーリースにセットされている任意保険のほかに、複数社の保険を比較することが重要です。

任意保険込みのカーリースを利用する場合、リース期間が保険期間となるので契約期間中に更新がなく、途中で保険料が値上がりしない点がメリットです。

ほかにも、手間がかからない、補償内容を選ぶ必要がないなどのメリットもありますが、必要な補償だけに備える場合は、単体で契約した方がお得になる可能性があります。

さまざまな保険会社の任意保険と比較し、保険料金に加えて、補償内容や補償範囲、サービスなど総合的に判断したうえで、自身に適切な保険を選びましょう。

乗り換え時の手続きについて確認する

リース車は契約期間満了時にリース会社へ返却しますが、その際に別の車に乗り換えができる場合があります。

乗り換えとは、これまで乗っていた車を返却して、新しい車でリース契約を結ぶ方法です。乗り換えを行う際には「車両入替」の手続きを行うことで、任意保険の適用対象を新しい車に変更できます。

新しい車の利用開始日を、これまで乗っていた車の返却日と同じに設定しておくことで、乗り換えもスムーズです。

車両入替を行わなければ、万が一新しい車で事故を起こした際に補償されなくなってしまいます。任意保険込みのプランの場合はリース会社が手続きを済ませてくれますが、念のため確認しておきましょう。

カーリースは任意保険込みで利用する方がよい?

カーリースに任意保険が付いている場合と、個別に保険へ加入する場合とでは、どちらがよいのでしょうか。ここでは、任意保険込みでカーリースを利用するメリット・デメリットを紹介します。

任意保険込みのカーリースを利用するメリット

任意保険込みのカーリースを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 手続きの手間がかからない
  • 長期契約により保険料が安く済む可能性が高い
  • 事故を起こしても契約期間中の保険料が値上がりしない

手続きの手間がかからない

任意保険は保険会社ごとにさまざまな種類があるので、複数社の保険を比較して適切な補償を選択するには手間がかかるでしょう。その点、カーリースの契約自体に任意保険が含まれていれば、保険を選ぶ手間が省けます。

また、任意保険は1年ごとに更新手続きが必要で、補償を継続させるためには毎年忘れずに更新する必要があります。任意保険込みのプランであれば、リース会社が手続きを代行してくれるので、忙しい人や更新の手続きが面倒という人も安心して利用できるでしょう。

長期契約により保険料が安く済む可能性が高い

リース契約に任意保険が組み込まれていると、保険料がお得になる可能性があります。保険期間が長期になることで、1年ごとの契約よりも保険料水準が低く設定されるためです。

任意保険込みのカーリースでは、団体契約の任意保険を使用することになります。保険会社にとっても大口契約となるので、リース会社に対して割引され、個人で契約するよりも保険料が割安になる可能性が高いです。

事故を起こしても契約期間中の保険料が値上がりしない

任意保険付きのカーリースは、事故を起こしても契約期間中の保険料は値上がりしません。

任意保険は、年齢や事故の有無によって等級が定められており、1年間無事故の場合に1等級上がります。無事故の期間が長くなり、等級が上がるほど保険料は安くなります。

一方、任意保険付きのカーリースはリース契約が3年の場合には保険も3年契約となるので、その期間中に保険料が変わることはありません。

任意保険込みのカーリースを利用するデメリット

任意保険込みのカーリースを利用するデメリットは、以下の通りです。

  • 保険会社や補償内容を自由に選べない
  • 無事故を継続しても保険料が安くならない

保険会社や補償内容を自由に選べない

任意保険込みのカーリースは、補償内容がすでに決められていて契約者が自由に選べない場合があります。

またプランによっては希望する補償を付けられなかったり、不要な補償が含まれていたりするので、自分で必要な補償だけを選んで加入した方が保険料は安くなる可能性があります。

最低限の補償で、無駄な費用をかけたくない人は、補償内容を自分で選んで任意保険に加入するのがおすすめです。

無事故を継続しても保険料が安くならない

任意保険込みのカーリースは、等級制度がなく、無事故だったとしてもその後保険料が安くならないのはデメリットです。

一般的な任意保険であれば、無事故期間が長くなればなるほど等級が上がり、保険料は安くなります。反対に、事故を起こして保険を使用した場合は、等級が下がるので保険料が高くなります。

任意保険込みのカーリースの場合、リース契約期間満了まで一切料金は変わらないので、無事故期間が長い人にとってはもったいないと感じるでしょう。

カーリースの任意保険に関するよくある質問

  • 任意保険に加入しないと違反になる?

    任意保険は自賠責保険とは異なり、加入が義務付けられていません。そのため加入せずとも、罰金や違反点数が課されたりすることはありません。

    とはいえ、任意保険は手厚い補償を準備できるので、加入しておくのがおすすめです。

  • 任意保険料込みのカーリースを安くする方法はある?

    カーリースの保険料を安くする方法は、以下の通りです。

    ・運転者の範囲を限定する
    ・走行距離制限をありにする
    ・通販型の保険を利用する

    運転者の範囲を自分だけに制限する「運転者本人特約」を付帯したり、運転距離を申告して特約に加えたりすることで保険料を安くできます。

    また、インターネットや電話を通じて保険を契約するダイレクト型保険は、代理店を介さないので保険料を抑えられる傾向にあります。

  • リース車で事故に遭った場合、どうすればよい?

    万が一リース車を利用している最中に事故に遭った場合には、警察・消防(救急)、保険会社へ連絡する必要があります。

    また、リース会社への連絡も必要です。

    車の修理を行う整備工場が指定されていることもあるので、事故後の車の修理は自己判断で行わずに、リース会社へ連絡してどう対処すればよいか確認しましょう。

  • カーリースを利用する際の注意点は?

    カーリースを利用する際には、下記の点に注意して利用しましょう。

    ・中途解約で違約金が発生する
    ・走行距離の上限を超過した場合に追加料金が発生する
    ・カスタマイズができない
    ・原状回復が必要

    カーリースのサービスやメリット・デメリットについて詳しく知りたい人は、車のサブスクとカーリースのどちらを選ぶ?それぞれのサービスの違いを比較も参考にしてください。

まとめ

自賠責保険にしか加入していないカーリースでは、万一に備えて任意保険も契約しておいた方がよいでしょう。

カーリースで利用する車はリース会社から借りているものなので、契約満了時にはリース会社へ原状回復のうえ返却する必要があります。そのため、返却時に大きな費用が必要にならないように、万が一の事故への備えを十分にしておくことが重要です。

近年ではカーリースの利用者の増加に伴い、カーリース特有の補償や特約を設けている保険会社も増えています。また、オプションを利用することでカーリース特有のリスクにも備えることが可能です。

カーリースを利用する際には、さまざまな任意保険を比較して、自身に最適な補償を選びましょう。

キーワードで記事を検索