※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

子どもの習い事に必要な費用や相場は?予算は月収の5%程度が目安

執筆者:マネーFix 編集部

【監修】株式会社RKコンサルティング河合 克浩

一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のお金の相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。

子どもの習い事は、子どもの成長や学びに欠かせないものですが、費用も気になるところです。「通わせたい習い事があるけど月謝の目安は?」「将来的に子どもに習い事をさせる予定だけど、いくらぐらい見込んでおけばいいもの?」など、疑問を持つ人もいるでしょう。

子どもの習い事にかかる費用は、学習系の習い事の方がスポーツ系よりも高い傾向があります。

この記事では、年齢別と世帯年収別に、子どもの習い事にかかる費用について解説します。

この記事でわかること
  • 子どもの習い事にかける金額の目安
  • 子どもの習い事にかかる平均費用
  • 人気の習い事にかかる月謝の相場

子どもの習い事費用は手取り月収の5%以内が予算目安!

子どもの習い事の費用は、世帯の手取り月収の5%以内が目安といわれており、それ以上の費用をかけると家計を圧迫する可能性があります。

子どもに何を習わせるかを決めるときは、本人の将来性や相性を考える一方で、家計収支の観点で習い事にいくらかけられるのかを検討することが重要です。

以下は、世帯の手取り年収が300万~700万円の場合の習い事にかける費用の目安です。

世帯の手取り年収 年間費用の目安 月間費用の目安
300万円 15万円 1万2500円
400万円 20万円 1万7000円
500万円 25万円 2万1000円
600万円 30万円 2万5000円
700万円 35万円 2万9000円

総務省「家計調査2022年(令和3年)」によると、2人以上の勤労者世帯では35~39歳の1ヵ月あたりの手取り世帯収入は約50万6000円です。

この場合、月々の習い事にかける費用の目安は約2万5000円です。しかし、子ども全員の習い事の費用をここから賄わなくてはならないため、子どもの数が多くなるほど1人あたりにかけられる金額は減ってしまいます。

【年齢別】子どもの習い事にかかる費用平均


子どもの習い事にかかる費用は、いくらくらいが平均的なのでしょうか。習い事をしている4歳~高校生の親1,000人を対象にMoney Campusが行った調査によると、以下の通りです。

出典:Money Campus「子どもの習い事の費用、月謝平均は18,627円!1,000人調査の結果を年齢別に紹介」をもとに作成

習い事の月謝の合計額は、平均1万8627円でした。子どもの年齢が上がるにつれて、高くなっていく傾向が見られます。また小学校3~6年生を中心に、「学習塾+水泳」など習い事を掛け持ちしている子どもが多数いるようです。

子どもの年齢別で見ると、未就学児なら月1万円、小学校低学年なら月1万5000円、小学校高学年や中学生なら月2万円、高校生なら月2万5000円程度が目安になりそうです。

【世帯年収別】子どもの習い事の費用平均


子どもの習い事の費用は、世帯年収によって違いが見られます。以下は世帯年収が400万円未満、400万~800万円未満、800万円以上、の3つの区分で比較したものです。

【1ヵ月あたりの学校外教育活動の費用(世帯年収別)】

出典:ベネッセ教育総合研究所「学校外教育活動に関する調査」をもとに作成

年収800万円以上の世帯での習い事費用の合計額は、400万円未満世帯の約3倍でした。一方で、習い事の内訳ごとの費用割合は、世帯年収が違っても大きく変わらないことがわかります。

子どもかかるお金については、こちらの記事子どもにお金はいくらかかる?子どもにかかるお金を年齢別に解説で詳しく解説しています。

人気の習い事と月謝の相場

子どもの習い事で人気があるのは水泳、英会話、ピアノなどです。ここではジャンルごとに分けて、習い事の月謝相場を紹介します。

スポーツ(水泳、ダンス、サッカー、体操、空手)

スポーツは、体力を付ける、規律を学ぶことにつながり、心身ともに子どもの成長を促すための習い事といえます。中でも、水泳やダンス、サッカー、体操、空手などの競技が習い事として人気があります。

習い事 月謝 そのほかに必要な費用
水泳 6,000~8,000円程度 水着や帽子:2,000~5,000円
テストやコース変更:1,200~5,000円
ダンス 5,000~8,000円程度 練習着や衣装:1万~2万円
発表会参加:1万~5万円
サッカー 6,000~9,000円程度 ユニフォームや道具:3万~5万円
送迎・遠征・合宿:5,000~3万円
体操 6,000~9,000円程度 ユニフォームや練習着:3,000~5,000円
空手 3,000~1万円程度 道着や防具:1万~2万円
昇級審査や試合参加:1万~3万円
(※)入会費、年会費は別途

英語・英会話、プログラミング

英語・英会話スクール、プログラミング教室は、英語やプラグラミングが小学校の必修科目になったこともあり、人気の習い事になっています。

習い事 月謝 そのほかに必要な費用
英語・英会話 7,000~1万円程度 教材費:1万~2万円
プログラミング 7,000~1万4000円程度 教材費:1万~5万円
(※)入会費、年会費は別途

芸術(ピアノ、絵画、バレエ、書道)

ピアノや絵画、バレエ、書道などは、子どもの想像力や感受性を養うことができるとされ、人気の習い事です。

習い事 月謝 そのほかに必要な費用
ピアノ 5,000円~ 発表会参加:1,000~2万円
テキスト・楽譜代:1,000~5,000円
絵画 6,000円~1万8000円程度 道具代、材料費:500~2,000円
バレエ 8,000円~1万2000円程度 レオタードやシューズ:2万~4万円
発表会参加:10万~20万円
書道 4,000円~6,000円程度 道具代:1,000~5,000円
(※)入会費、年会費は別途

学習塾・オンライン塾・公文

学習塾やオンライン塾、公文も人気の高い習い事です。学研教育総合研究所「中学生白書Web版」によると、中学生の約4割が「受験のための塾・学校の補習のための塾」に通っているとされています。

習い事 月謝 そのほかに必要な費用
学習塾 公立中学生:2万円
私立中学生:1万5000円
公立高校生:1万円
私立高校生:1万4000円
オンライン塾 1,000~3万円 タブレット購入・レンタル:1,000~5万円
サポート費:3,000~1万円
公文 7,000~1万円 冷暖房費:500~1,000円
英語リスニング機材:6,000円
(※)入会費、年会費は別途

あまりお金がかからない子どもの習い事はこちらの記事で紹介されています。ぜひチェックしてみてください。

令和の習い事事情はこちらの記事をチェック!掛け持ちや費用、送迎に関する情報が詳しく解説されています。

家計の圧迫を防いで習い事費用を捻出する方法


最後に、家計への圧迫が少なくなるような習い事費用の捻出方法と、子どもにとって役立つ習い事を決めるための方法を紹介します。

手取り月収から予算を算出する

子どもの習い事にかける費用は、手取り月収から毎月かかる費用(住宅費・水道光熱費・通信費・保険料・学費・食費・日用品費)や貯蓄額を差し引き、残ったお金から捻出するのがおすすめです。

子どもの習い事に使える費用の計算式

子どもの習い事に使える費用=世帯の手取り収入-(毎月の生活費+貯蓄額)-趣味・娯楽費

以下は、子どもが2人いる場合の手取り収入に対する支出の内訳を表したものです。

<収入>
  • 世帯の手取り収入:40万円
<支出>
  • 毎月かかる費用:27万円
  • 貯蓄額:8万円
  • 趣味・娯楽費:3万円
  • 習い事の費用:2万円

【世帯の手取り収入における支出の割合】

この場合、調整できる費用は5万円です。この5万円のうち、趣味や娯楽などに使える費用を3万円に、習い事費用を2万円に振り分けています。

趣味や娯楽に使うお金とのバランスを取ることで、生活のレベルを落とさず、また厳しい節約をすることなく、子どもに習い事をさせられるでしょう。注意点としては、一度始めた習い事は翌月から「毎月かかる費用」として計上されることです。

子どもの可能性のために色々な習い事をさせたいのが親心ですが、現実的には生活レベルを落とさず、適度に趣味や娯楽に使えるお金を残すことが、無理なく習い事を続けられるコツといえます。中学3年生までは学年に比例して習い事にかかる費用も増えるため、子どもが小さいうちはできるだけ将来の塾や学費の貯蓄を優先するのがよいでしょう。

子どもがやりたい理由、親がさせたい理由を明確にする

子どもの習い事を決めるうえで、子どもがやりたい理由と、親がさせたい理由を明確にすることが重要です。子どもの性格や親の教育方針を考慮したうえで習い事を決めると長続きしやすく、習い事にかかる費用が無駄にならずに済むでしょう。

習い事の候補のうち、予算の都合でいずれかに絞る必要がある場合は、子どもになぜその習い事をやりたいのかを聞きましょう。その際、「友だちが習っている」という理由だけであれば、本当にやりたいことではない可能性があるので、さらに深く聞いてみましょう。

親の場合も同様で、「ママ友が習わせている」「学歴の良い子どもが習っている」といった理由で習わせようとしていないでしょうか。習い事を決める前に、なぜその習い事をさせたいのか自分に問いかけてみましょう。

習い事の選び方や選ぶ際のポイントはこちらの記事でも詳しく解説されています。ぜひチェックしてみてください。

まとめ

子どもの習い事の月謝合計額は、月1万8000円が平均的です。子どもの年齢によって差があり、学年が上がるにつれて平均額が上昇する傾向があります。

また、習い事の費用が家計の負担にならない割合は「手取り収入の5%」以内といわれています。習い事によっては、月謝だけでなくユニフォーム代や発表会に参加する費用などが別途かかる場合があるので、総合的に見て判断しましょう。

キーワードで記事を検索