自動車を購入する際に代金を一括払いにするか、マイカーローンなどを利用して分割払いにするかで悩む人も多いのではないでしょうか。どちらの購入方法にもメリット・デメリットがあります。
この記事では、一括払いとマイカーローンを比較しながら、それぞれの特徴を解説します。両者の持つメリット・デメリットを把握したうえで、自動車購入費用の支払い方法を決めましょう。
【監修】株式会社RKコンサルティング
河合 克浩
一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のマネー相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。
自動車を購入する際に代金を一括払いにするか、マイカーローンなどを利用して分割払いにするかで悩む人も多いのではないでしょうか。どちらの購入方法にもメリット・デメリットがあります。
この記事では、一括払いとマイカーローンを比較しながら、それぞれの特徴を解説します。両者の持つメリット・デメリットを把握したうえで、自動車購入費用の支払い方法を決めましょう。
一度のお申込みでお得なローンの提案が届く
まずは、車を一括払いで購入するメリットとデメリットを解説します。
車の購入費用を一括で支払うメリットは、以下の通りです。
ローンを組むと返済年数や借入額に応じた利息を負担しなければならず、支払総額が大きくなります。しかし一括払いなら利息負担がないため、支払総額を抑えることが可能です。
もう1つのメリットとして、支払いが完了してすぐに車が自分の名義になる点が挙げられます。ローンで車を購入した場合、返済が完了するまで車の名義人はディーラーやローン会社になります。
車の名義人が自分以外だと、車の買い替えや売却を自由に行うことはできません。ローンを完済するには時間がかかるので、車の売買を自由にしたい人や、購入後に違う車へすぐに買い換えを考えている人は一括払いがおすすめです。
車を一括払いで購入するデメリットは、以下の通りです。
車を一括払いで購入する場合、一時的に出費が大きくなります。車種にもよりますが、新車ならば100万円以上の費用がかかるでしょう。比較的安い中古車だとしても、数十万円は必要です。
また、車は手に入れたあとも、維持費がかかります。
一括で支払うのなら、家計を圧迫しない程度の資金が確保できていることが望ましいです。
ディーラーオプションとは、サイドバイザーやフロアマットなど、車の納車前にディーラーの工場で取り付けるオプションのことです。
ローンを利用して車を買うと、これらのディーラーオプションを無料で付けてもらえたり、割引してもらえたりするケースがありますが、一括払いではそれらオプションに関する値引きが難しいのが実情です。
続いて、車をマイカーローンで買う際のメリット・デメリットを紹介します。一括払いと比較し、どちらが自分に合っているのか検討してください。
車をマイカーローンで買うメリットは、以下の通りです。
マイカーローンを利用すれば、手元に資金がなくても車を購入できます。頭金を支払う場合は、ある程度まとまったお金は必要ですが、一括払いよりは一時的な支出を抑えることができるでしょう。
審査に通過できるのなら、全額ローンを利用して分割払いにすることも可能です。
マイカーローンで車を購入するもう1つのメリットは、資金計画を立てやすいことです。
ローンは短期的な負担が少ないため、無理のない資産計画を立てることが可能です。ローンで車を購入したあと、収入状況に応じて月々の返済額を変更したり、返済期間を調整したりする方法もあります。
車をマイカーローンで購入する際、以下のようなデメリットがあります。
マイカーローンを組んで分割払いにすると、利息負担が生じるため、一括払いよりも支払総額が大きくなります。
金利はローンの種類によって変わってきます。銀行マイカーローンは比較的低金利ですが、審査が厳しいです。一方でディーラーローンは銀行マイカーローンより審査は甘いものの、金利は高めです。
ローンを組んで車を購入した場合、完済するまで名義人は販売店やディーラーになります。ローンを完済して名義人を自分にしないと、車の売却や廃車手続きができません。
ほかにも車が自分の名義でない場合、マンションやアパートによっては駐車場の契約ができないケースなどもあるので、注意が必要です。
ローンを利用するためには審査に通らなければなりません。審査に通るためには、安定した収入があることが前提です。無職やフリーターの場合、審査に通るのは難しいでしょう。
安定した収入があるにもかかわらず審査に通らない場合、信用情報に問題があるかもしれません。未納や滞納などでブラックリストにのっていると、審査で落とされます。
審査に通りやすくするためには、頭金を多く用意したり、自動車ローン以外の借入を返済する方法が有効です。
なお、こちらの記事「マイカーローンの審査基準とは|頭金の相場と支払時期もあわせて解説」では、審査が通りやすくなる方法を詳しく紹介しています。
一括払いとマイカーローンに向いているのは、それぞれどういう人なのか紹介します。
一括払いが向いている人は、次の通りです。
一括払いに向いているのは、預貯金残高に余裕がある人です。車の購入は一時的に大きな出費が発生するので、一括払いしても生活に影響が出ないだけの預貯金があれば問題ありません。
利息負担がないため、支払総額を抑えられるのも一括払いの大きなメリットです。最終的な支出を抑えたい人にもおすすめです。
マイカーローンが向いている人は次の通りです。
マイカーローンの利用に向いているのは、安定した収入がある人です。ローンを組むことで利息負担が発生し、支払総額が大きくなりますが、預貯金残高に余裕がなくても車を購入できます。
ローンを組むときは収支を入念にシミュレーションし、確実な返済計画を立ててください。
一括払いとマイカーローンは、それぞれメリット・デメリットがあります。一括払いなら利息負担がなく支払総額を抑えることができますが、一時的に大きな支出が生じます。資金がなくても車を購入できるのがローンの魅力ですが、継続的に返済していく必要があり、支払総額は一括払いよりも高額になります。
記事を参考に比較検討のうえ、自分に合った購入方法を選ぶようにしてください。
キーワードで記事を検索