※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

【誰でもわかるNISA解説】第1回:NISAって何?―――貯蓄口座のことです

執筆者:マネーFix 編集部

マネーFix 編集部

マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。

2024年1月から新NISAが始まります。

新NISAに関するニュースや記事を目にする機会が増え、NISAについて気になっている人もいるのではないでしょうか。

「NISAという言葉を初めて聞いた」「難しくてまったくわからない」という初心者に向けて、NISAについて解説します。

第1回目は「そもそもNISAとは何なのか」について解説します。

NISAって何?


NISAはNippon Individual Savings Accountの頭文字を取ったものです。

直訳すると、「日本個人貯蓄口座」のことです。

つまり、NISAとは「口座」を指します。

口座といったら「普通預金口座」や「定期預金口座」が思い浮かぶでしょう。

それらと同じように、「NISA(日本個人貯蓄口座)」という口座があるのです。

普通預金口座は、使いたいときにいつでもお金を引き出せます。

NISAも、預けたお金はいつでも引き出しができます。

NISAは資産形成に向いている口座


いろいろな口座がある中で、NISAは「資産形成したい人に向いている口座」です。

なぜNISAが資産形成に向いているのかというと、利益が出ても税金がかからないから。

通常は、投資をして利益が出ると、約20%の税金がかかります。

例えば、投資で100万円の利益が出たときに受け取れる金額はこんな感じ。

  • 税金:100万円×20%=20万円
  • 受け取れる金額:100万円-20万円=80万円

税金が20万円かかり、受け取れる金額は80万円です。

しかし、NISAを使って運用した場合、税金がかかりません。

  • 税金:0円
  • 受け取れる金額:100万円

つまり、NISAで投資をした方が、20万円得になるわけです。

NISAの口座はどうやって作るの?


NISAの口座を作れる場所は、以下の通りです。

  • 銀行
  • 証券会社

銀行や証券会社の窓口に行って、「NISAをやりたいです」といえば作れます。

ネット銀行やネット証券で作りたい人は、オンラインでの申込みも可能です。

ただし、NISAの口座を作れるのは、1人1つまでです。

普通預金口座のように、いろいろな銀行で複数の口座を作ることはできません。

普通預金口座を持っている銀行で作ってもよいですが、投資したい銘柄がある場合は、ちょっと待ってください。

銘柄とは「投資をする商品」です。

銀行や証券会社によって、取り扱っている銘柄が違います。

もし投資したいと思っている銘柄があるなら、その銘柄を取り扱っている銀行や証券会社で口座を作りましょう。

不安がある場合は、銀行や証券会社の窓口で、取り扱っている銘柄を聞いてみてください。

おすすめの銘柄まで、丁寧に教えてくれるでしょう。

次回は、「いくらまで投資できるのか」について解説します。

あわせて読みたい

初心者がNISA口座を作るのにおすすめの証券会社については、「投資初心者におすすめの証券会社をランキング形式で紹介!ネット証券を利用するメリットも解説」で詳しく解説しています。

キーワードで記事を検索