急な出費や生活費の不足により、お金が足りずに困っている人もいるかもしれません。しかし、いざお金を借りようと思っても、「すぐに借りられるのか」「金利はどのくらいか」など、さまざまな疑問や不安が出てくるのではないでしょうか。
この記事では、お金を借りる15種類の方法を紹介します。自分に合うお金の借り方を選ぶ際の参考にしてください。
【監修】株式会社RKコンサルティング
河合 克浩
一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のマネー相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。
急な出費や生活費の不足により、お金が足りずに困っている人もいるかもしれません。しかし、いざお金を借りようと思っても、「すぐに借りられるのか」「金利はどのくらいか」など、さまざまな疑問や不安が出てくるのではないでしょうか。
この記事では、お金を借りる15種類の方法を紹介します。自分に合うお金の借り方を選ぶ際の参考にしてください。
お金を借りる方法には、さまざまな種類があります。お金を借りる人の置かれている状況によって適した方法は異なるため、万人におすすめできる方法はありません。
下表を参考に、自分に最適な方法を探してみましょう。
お金を借りる方法 | 即日融資 | 対象者 |
---|---|---|
消費者金融カードローン | ○ | 会社員・公務員・パート・アルバイトなどの安定収入がある人 |
銀行カードローン | × | 会社員・公務員・パート・アルバイトなどの安定収入がある人 |
おまとめローン | × | 会社員・公務員・パート・アルバイトなどの安定収入がある人 |
スマホローン | × | 会社員・公務員・パート・アルバイトなどの安定収入がある人 |
事業者向けカードローン | × | 個人事業主・会社経営者 |
公的支援制度 | × | 個人事業主・会社経営者・会社員など |
内定者専用ローン | × | 内定を獲得している学生 |
クレジットカードのキャッシング枠 | ○ | クレジットカードの保有者 |
民間支援制度 | × | 個人事業主・会社経営者・会社員など |
不動産担保ローン | × | 不動産を所有している人 |
家族や友人から借りる | ○ | 身近な人からお金を借りられる当てがある人 |
質屋 | ○ | 担保になる品物を持っている人 |
会社から借りる | × | 従業員貸付制度を導入している会社に勤務している人 |
生命保険の契約者貸付制度 | × | 生命保険の契約者 |
新型コロナウイルス関連の特例 | × | 新型コロナウイルスの影響で収入が減少した人 |
消費者金融とは、個人向けの貸付をメインに行っている金融業者のことです。
消費者金融カードローンは土日も申し込みが可能で、即日融資を行っている事業者も多いため、いますぐお金を借りたい人におすすめです。ただし、貸金業法に基づく総量規制の対象なので、借りることができる金額は年収の3分の1に限られる点に注意してください。
特徴 | ・口座開設が不要 ・融資実行までのスピードが早い ・無利息期間が設けられているケースもある ・Webからの申し込みなら、電話による在籍確認が不要となるケースが多い |
---|---|
金利 | やや高め(上限20%) |
審査 | あり |
対象者 | 金融機関所定の条件を満たす人 |
Tカード プラス(SMBCモビット next)は、SMBCモビットが提供する「モビットカードローン」「クレジットカード」「Tカード」の3つの機能が1つにまとまったカードのことです。モビットカードローンを利用して、お金を借りることができます。
Web申し込みなら、電話連絡や書類の郵送なしで手続きを進められるため、お金を借りることを家族や知人に知られずに済みます。また、普段から三井住友銀行を使っている人は、手数料無料でATMが利用できます。
金利 | 3.0~18.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~74歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし(Web完結申し込みの場合) |
電話連絡の有無 | なし(Web完結申し込みの場合) |
審査日数 | 即日 |
融資日数 | 即日 |
Tカード プラス(SMBCモビット next)のカードローンについて詳しく知りたい方は、Tカード プラス(SMBCモビット next)のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
アコムは、三菱UFJフィナンシャル・グループに属する大手消費者金融です。数あるカードローンの中でも、初めて借りる人や、即日融資を受けたい人から人気を集めています。
アコムは申し込みから融資まで最短30分で手続きが可能です。そのため、急にお金が必要な人に向いています。原則として電話での在籍確認は実施していないため、職場に知られたくない人にもおすすめです。
金利 | 3.0%~18.0% |
---|---|
申し込み条件 | 18歳以上で安定収入があり、アコムの基準を満たす人 |
郵送物 | なし(カードレス契約の場合) |
電話連絡の有無 | なし |
審査日数 | 即日 |
融資日数 | 即日 |
アコムのカードローンについて詳しく知りたい方は、アコムのカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
アイフルは、銀行の傘下に入っていない独立系と呼ばれる大手消費者金融です。返済方法の充実度が支持されています。
Web申し込みだと最短25分で融資可能なので、急にお金が必要な人に向いています。また、自宅や勤務先への電話連絡もないため、誰にも知られずにお金を借りたい人におすすめです。
金利 | 3.0%~18.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~69歳で安定収入があり、アイフルの基準を満たす人 |
郵送物 | なし(スマホローンの場合) |
電話連絡の有無 | なし |
審査日数 | 即日 |
融資日数 | 即日 |
アイフルのカードローンについて詳しく知りたい方は、アイフルのカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
プロミスはオリコンの顧客満足度調査で4年連続第1位に輝いている、人気のカードローンです。
初回利用日の翌日から30日間は無利息なので、一時的にお金を借りたい人に向いています。また、即日融資が可能で、急ぎでお金が必要な人にもおすすめです。
金利 | 4.5~17.8% |
---|---|
申し込み条件 | 18~74歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし(Web申し込みかつ口座振替による返済の場合) |
電話連絡の有無 | 原則なし |
審査日数 | 即日 |
融資日数 | 即日 |
プロミスのカードローンについて詳しく知りたい方は、プロミスのカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
レイクは、SBIグループに属する新生フィナンシャルが運営するカードローンです。
他社と比べて無利息期間が長く設定されているため、初めてお金を借りる人や一時的にお金を借りたい人に向いています。最短25分で融資可能なので、急ぎでお金を借りたい人にもおすすめです。
金利 | 4.5~18.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~70歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし(Web完結(郵送なし)を選択した場合) |
電話連絡の有無 | 原則なし |
審査日数 | 即日 |
融資日数 | 即日 |
できるだけ金利を抑えてお金を借りたい人には、銀行のカードローンがおすすめです。消費者金融と比べて比較的審査が厳しい一方で、金利は低めに設定されています。
特徴 | ・銀行の口座開設が必要なケースが多い ・融資までの期間は数日~1週間程度が一般的で即日融資は難しい ・消費者金融と比べて審査は厳しい ・借りられる金額は消費者金融よりも多い |
---|---|
金利 | 消費者金融のカードローンよりは低め |
審査 | あり |
対象者 | 金融機関所定の条件を満たす人 |
楽天銀行スーパーローンは、最大800万円まで利用可能なカードローンです。
定期的な収入があれば雇用形態を問わずに申し込めるため、他社のカードローンで借入が難しかった人にもおすすめです。ポイントが貯まりやすいので、普段から楽天ポイントを利用している人にも向いています。
金利 | 1.9%~14.5% |
---|---|
申し込み条件 | 20~62歳で安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 数日 |
融資日数 | 数日 |
楽天銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、楽天銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
みずほ銀行カードローンは、24時間申し込みでき、最大800万円まで利用可能なカードローンです。
通常2.0~14.0%の金利が1.5~13.5%に優遇されるため、みずほ銀行の住宅ローンを利用している人におすすめです。
また、みずほ銀行の口座を持っていれば、新たにローンカードを発行する必要もありません。
金利 | 2.0~14.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~65歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌営業日 |
みずほ銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、みずほ銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
セブン銀行カードローンは、全国のセブンイレブンで原則24時間借入できるカードローンです。
スマホアプリを使うとローンカードが届く前でも借入できるため、できるだけ早くお金を借りたい人におすすめです。月々の返済以外にも24時間365日任意返済が可能なので、お金に余裕ができたタイミングで返済したい人にも向いています。
金利 | 12.0~15.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~69歳で保証会社の保証を受けられる人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌日 |
融資日数 | 最短翌日 |
セブン銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、セブン銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
イオン銀行は、申し込みから契約までWebで完結可能なカードローンです。
イオン銀行は最低1,000円から借入できるため、給料日前などで少しだけお金が足りず困っている人におすすめです。手数料無料で利用できるATMの数も多いことから、頻繁にカードローンを利用したい人にも向いています。
金利 | 3.8%~13.8% |
---|---|
申し込み条件 | 20~64歳で本人または配偶者に安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
融資日数 | 最短5日 |
イオン銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、イオン銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
三井住友銀行のカードローンは最大800万円まで申し込み可能です。
三井住友銀行のカードローンは、三井住友銀行の口座がなくても申し込みが可能です。ただし、口座を持っていれば手元のキャッシュカードでお金を借りることができるので便利です。
住宅ローンを利用していると最大6.5%金利が優遇されるため、三井住友銀行の住宅ローンを利用している人には特におすすめのカードローンです。
金利 | 1.5~14.5% |
---|---|
申し込み条件 | 20~69歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし(普通預金口座を持っている場合) |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 翌営業日 |
三井住友銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、三井住友銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
ソニー銀行カードローンは、ソニー銀行の口座がなくても申し込みが可能です。
初回振り込みサービスを利用すれば、カードを受け取る前でも借入できるため、少しでも早くお金を借りたい人に向いています。手元のスマホからも申し込みが可能なので、手軽に手続きを進めたい人にもおすすめです。
金利 | 2.5~13.8% |
---|---|
申し込み条件 | 20~65歳で安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌営業日 |
融資日数 | 最短当日 |
ソニー銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、ソニー銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
おまとめローンとは、複数の金融機関で借りているローンを1つの借入先にまとめる商品のことです。借入先を一本化することで、毎月の返済額を抑えられる可能性があります。
特徴 | ・毎月の返済日をまとめられる ・支払い総額を抑えられる可能性がある |
---|---|
金利 | やや高め |
審査 | あり |
対象者 | 金融機関所定の条件を満たす人 |
横浜銀行のカードローンは最大1000万円まで借入が可能で、おまとめローンとして活用できます。
審査や融資までのスピードが早いため、急ぎでお金を借りたい人におすすめです。借入額が大きくなるほど金利が低くなるため、おまとめローンとして活用すれば返済の負担額を減らせる可能性があります。
金利 | 1.5~14.6% |
---|---|
申し込み条件 | 20~69歳で本人または配偶者に安定収入がある人。指定地域に居住または勤めている人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌日 |
融資日数 | 最短当日 |
横浜銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、横浜銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
みずほ銀行カードローンは24時間申し込みでき、最大800万円まで利用可能なカードローンです。
通常2.0~14.0%の金利が1.5~13.5%と優遇されるため、みずほ銀行の住宅ローンを利用している人におすすめです。また、借入額が大きくなるほど金利が低くなるため、おまとめローンとしての利用にも向いています。
金利 | 2.0~14.0% |
---|---|
申し込み条件 | 20~65歳で安定収入がある人 |
郵送物 | なし |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌営業日 |
みずほ銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、みずほ銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
りそなプレミアムカードローンは、最大800万円まで利用可能で、おまとめローンにも向いています。
金利の優遇や残高不足に備える機能を利用できるため、普段からりそな銀行を利用している人にとって使いやすいカードローンです。
金利 | 3.5~13.5% |
---|---|
申し込み条件 | 20~65歳で安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 1週間以内 |
楽天銀行スーパーローンは、最大800万円まで利用可能なカードローンです。
定期的な収入があれば雇用形態を問わずに申し込めることから、他社のカードローンで借入が難しかった人にもおすすめです。上限金利は14.5%、借入できる上限額も800万円と比較的高額なので、おまとめローンとしての利用にも適しています。
金利 | 1.9%~14.5% |
---|---|
申し込み条件 | 20~62歳で安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 数日 |
融資日数 | 数日 |
楽天銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、楽天銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
イオン銀行は、申し込みから契約までWebで完結可能なカードローンです。
イオン銀行は最低1,000円から借入できるため、給料日前に少しだけお金が足りず困っている人などにおすすめです。利用可能枠は最大800万円、上限金利は13.8%なので、おまとめローンとしても利用できます。
金利 | 3.8%~13.8% |
---|---|
申し込み条件 | 20~64歳で本人または配偶者に安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
融資日数 | 最短5日 |
イオン銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、イオン銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
ソニー銀行カードローンは、ソニー銀行の口座がなくても申し込みが可能な商品です。
初回振り込みサービスを利用すれば、カードを受け取る前でも借入できるため、少しでも早くお金を借りたい人に向いています。
また、最大で800万円まで借入が可能なので、おまとめローンとして活用すれば毎月の返済負担を減らせる可能性があります。
金利 | 2.5~13.8% |
---|---|
申し込み条件 | 20~65歳で安定収入がある人 |
郵送物 | あり |
電話連絡の有無 | あり |
審査日数 | 最短翌営業日 |
融資日数 | 最短当日 |
ソニー銀行のカードローンについて詳しく知りたい方は、ソニー銀行のカードローンの口コミと評判を参考にしてみてください。
手軽に借入をしたいなら、スマホのローンアプリを利用してお金を借りるのがおすすめです。大手消費者金融や銀行のカードローンではアプリを用意しており、申し込みから借入まで完結できます。
特徴 | ・来店せずに申し込みから借入まですべての手続きが完結できる ・複雑なやりとりがなく、初めてお金を借りる人でも使いやすい |
---|---|
金利 | 消費者金融や銀行のカードローン金利に準ずる |
審査 | あり |
対象者 | 金融機関所定の条件を満たす人 |
楽天銀行アプリは、楽天銀行スーパーローンに申し込む際に利用できるアプリです。本人確認書類をアプリから提出します。楽天銀行での入出金明細や預金残高なども確認可能です。
Myセブン銀行アプリは、セブン銀行カードローンに申し込む際に利用できるアプリです。申し込みから借入・返済までアプリ1つで完結できるのが特徴です。
Myセブン銀行アプリから申し込めば最短翌日に借入が可能です。
はまぎんアプリは、横浜銀行が提供するアプリです。アプリから横浜銀行カードローンの借入や返済、利用状況の確認などが行えます。
なお、横浜銀行の口座開設には別途「口座開設アプリ」が必要です。カードローン自体の申し込み手続きはWebから行う必要があります。
三井住友銀行のカードローンアプリは、カードローンの新規申し込みから借入残高や次回返済期日などを簡単に確認できるアプリです。
24時間365日アプリからカードローンに申し込めるため、普段忙しい人にとっても使いやすいです。
PayPay銀行カードローンアプリは、申し込みから借入までの一連の手続きに対応可能なアプリです。本人確認書類の提出や審査状況の確認もできるため、できるだけ早くお金を借りたい人は活用するとよいでしょう。
個人事業主や会社経営者が事業資金に困ったときは、事業者向けカードローン(ビジネスローン)がおすすめです。
事業者向けカードローンを利用するメリットは、以下の通りです。
りそな銀行のビジネスローン「活動力」は、最大500万円までの融資を受けられる商品です。
普段の事業が忙しく、銀行に行く時間のない個人事業主におすすめです。
金利 | 6.0~14.0% |
---|---|
申し込み条件 | 連帯保証人・借入人が20~69歳 |
審査日数 | 数日 |
Paypay銀行ビジネスローン(個人事業主向け)は、最大500万円まで借入が可能な商品です。
柔軟な審査を希望する人や、事業の資金繰りに不安がある人におすすめです。
金利 | 1.8~13.8% |
---|---|
申し込み条件 | 20~69歳の個人事業主 |
三菱UFJ銀行のビジネスローン「融活力」は、最大5000万円まで融資が可能な商品です。
なるべく安い利息で大きな資金を借入したい企業経営者におすすめのローンです。
金利 | 2.35%~9.0% |
---|---|
申し込み条件 | ・創業2年以上で、決算書を提出可能な企業 ・申し込み時点で税金の未納がない企業 |
三井住友銀行のビジネスセレクトローンは、最大1億円まで借入が可能な商品です。
三井住友銀行のビジネスセレクトローンは多額の借入も可能なので、事業資金や運転資金に困っている幅広い業種の中小企業経営者におすすめです。
金利 | 2.125%~ |
---|---|
申し込み条件 | ・創業2年以上で、最新の決算が債務超過していない企業 ・申し込み時点で税金の未納がない企業 |
国の公的支援制度でお金を借りるのも1つの方法です。
名称 | 概要 |
---|---|
日本政策金融公庫 | 中小企業・小規模事業者を中心に貸付を行う政府金融機関 |
生活福祉資金貸付制度 | 生活に困窮している人が生活資金の貸付を受けられる制度 |
母子父子寡婦福祉資金 | 母子家庭・父子家庭の人が生活資金の貸付を受けられる制度 |
求職者支援資金融資 | 求職者支援制度で職業訓練受講給付金を受給する予定の人を対象とした貸付制度 |
看護師等修学資金貸与制度 | 看護師を目指す学生に対して学資の貸付をする制度 |
日本政策金融公庫は、国の政策に基づき運営されている金融機関です。主に個人事業主や中小企業、農林漁業を営む人向けの貸付を行っていますが、一般の人向けに教育一般貸付(国の教育ローン)も実施しています。
国の教育ローンの概要は、以下の通りです。
金利 | 年1.95%、条件を満たす場合年1.55%に優遇 |
---|---|
申し込み方法 | 日本政策金融公庫の各支店やインターネットなど |
申し込み条件 | 所得が一定の範囲内(最大1190万円)であること |
審査日数 | 10日前後 |
生活福祉資金貸付制度は、低所得者や高齢者の生活を支える目的で作られた制度です。貸付を受けられる資金の種類には、総合支援資金、福祉資金、教育支援資金、不動産担保型生活資金などがあり、それぞれ貸付限度額や返済期限は異なります。
金利 | 連帯保証人ありの場合は無利子、なしの場合は年1.5% |
---|---|
申し込み方法 | 社会福祉協議会の窓口 |
申し込み条件 | 社会福祉協議会の定める条件を満たす人 |
母子父子寡婦福祉資金は、母子家庭や父子家庭などに向けて生活資金を貸付する制度です。貸付を受けられる資金の種類は、就学支援や生活費、住宅費など多岐にわたります。
金利 | 貸付を受ける資金の種類によって異なる |
---|---|
申し込み方法 | 市役所や福祉事務所の窓口 |
申し込み条件 | 母子家庭の母や父子家庭の父、父母のない20歳未満の子など |
求職者支援資金融資とは、雇用保険を活用し、職業訓練受講給付金を受給する予定の人を対象にした貸付制度です。
職業訓練受講中は給付金(月額10万円+通所手当)が支給されますが、それだけでは生活費が不足する場合に貸付を受けられます。
金利 | 年3.0%(信用保証料0.5%を含む) |
---|---|
申し込み方法 | ハローワークの窓口 |
申し込み条件 | 職業訓練受講給付金の支給が決定された人など |
看護師等修学資金貸与制度とは、看護師を目指す学生に対して、学費を支援する目的で貸付を行う制度です。毎月2万5000~10万円の範囲で、卒業までの間お金を借りることができます。
金利 | 無利子 |
---|---|
申し込み方法 | 各学校の窓口 |
申し込み条件 | 成績優秀であること、指定の住所に住んでいることなど |
ここまで紹介してきたもの以外にも、お金を借りる方法はあります。
基本的に無職の場合、消費者金融や銀行のカードローンを借りるのは難しいのが現実です。しかし、卒業後の就職先が決まっていれば、「内定者専用ローン」を利用してお金を借りることができます。
内定者専用ローンは、一般的な消費者金融のカードローンと比べて低金利です。ただし、内定者専用ローンを提供している金融機関は限られています。
クレジットカードのキャッシング枠は、クレジットカードを使ってATMで現金を借りられるサービスのことです。
新しくカードを発行することなく、限度額内ならいつでも現金を借りられるのがメリットです。ただし、一般的なカードローンと比べると金利は高く、借入の限度額も低い傾向にあります。
クレジットカードの申し込み時に手続きをしておけば、お金を借りるたびに審査をする必要はありません。郵送物が届いたり、在籍確認が行われたりすることはないため、周りに知られずお金を借りたい人にもおすすめです。
金融機関での借入が難しい場合は、民間団体が運営する支援制度を利用することも検討しましょう。主な制度は、以下の通りです。
運営主体 | 制度名 | 制度の概要 |
---|---|---|
一般社団法人生活サポート基金 | 生活再生ローン | 消費者金融からの債務を整理するための資金を借りられる |
グリーンコープ生活協同組合連合会 | 生活再生貸付事業 | 生活費や少額の借金返済資金を借りられる |
NPOバンク | - | 地域貢献や環境保全のために行う事業に対して貸付を受けられる |
不動産担保ローンとは、土地や家などの不動産を担保にしてお金を借りる商品のことです。一般的なカードローンやビジネスローンと異なり、金利が低く、無職でも借りることができるのが特徴です。担保にする不動産の価値次第では、大きな金額を借りられるケースもあります。
ただし、不動産の価値を見積もり、それに対して融資をするため、お金を借りるまでに時間がかかるケースが多い点に注意してください。事務手数料や不動産鑑定費用などの諸経費がかさみやすいのもデメリットです。
家族や友人からお金を借りられる人は、打診してみるのも1つの方法です。低金利あるいは無利子で、長期間お金を借りられるかもしれません。トラブルを避けるために、借用書を作成しておくのがおすすめです。
質屋とは、自分の持ち物を預ける代わりに、お金を借りられる業者のことです。預けた品物の査定価格に応じた金額を借りることができます。返済不能になった場合は、預けた品物が返済に充てられる仕組みです。
個人信用情報の照会などの審査はないため、一般的な金融機関ではお金を借りにくい人でも融資を受けられるのが質屋を利用するメリットですが、金利はカードローンと比べてかなり高めです。
一定期間をすぎると預けた品物の所有権が移転するため、長期間の借入には向いていません、
企業が福利厚生の一環として「従業員貸付制度」を設けている場合は、会社からお金を借りられます。
審査自体はあるものの、一般的な金融機関よりも審査は甘く、低金利で借りられるケースが多いようです。ただし、会社を退職する際は一括返済が必要になる、連帯保証人が必要になるなどのデメリットもあります。
生命保険の契約者貸付とは、解約したときに受け取れる「解約返戻金」の一定範囲内で保険会社からお金を借りられる制度のことです。
通常、解約返戻金を受け取るためには保険を解約しなければなりませんが、保険は契約期間の途中で解約すると元本割れして損する可能性が高くなります。
しかし、契約者貸付制度を利用すれば、保険を残したまま、まとまったお金を借りることも可能です。金利も一般的なカードローンと比べると低く設定されています。
一方、返済期間が長引き、残債が膨れ上がった場合には、保険契約が失効してしまうリスクもあります。借入期間については十分注意してください。
新型コロナウイルスに感染拡大によって特例措置が設けられたため、それらを利用するのも1つの手段です。ここでは、主な特例措置について見ていきましょう。
日本政策金融公庫では、新型コロナウイルス感染症の影響で、一時的に業績が悪化している事業者に対して設備資金や運転資金の貸付を行っています。融資限度額は8000万円で、無担保で借入が可能です。
中長期的に見て業績回復の見込みがある企業は、最大6億円まで融資を受けられます。
新型コロナウイルス対策マル経融資は、日本政策金融公庫が実施する貸付制度です。商工会議所の推薦を受けた小規模事業者が利用できます。
経営改善に必要な運転資金・設備資金を無担保・無利子、最大2000万円まで借入可能です。
生活保護受給者は、基本的に金融機関などからお金を借りられません。必要以上の財産を所有することが許されていないため、お金を借りた場合は生活保護費を減額される可能性があります。
どうしても生活費に困ったときは、まずケースワーカーに相談してみましょう。生活保護費が一時的に加算されることもあります。
お金を借りる最適な方法は、目的や収入、借入金額など、さまざまな条件によって異なります。すぐにお金を借りたいなら消費者金融のカードローン、低金利でお金を借りたいなら銀行のカードローンがおすすめです。
ただし、金融機関でお金を借りる際には、審査を受けなければなりません。審査に通らないときは、公的支援制度や民間の支援制度、質屋の利用なども検討しましょう。
キーワードで記事を検索