※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

2023年10月にNHKが受信料を10%値下げ。実は割引や免除も受けられる

執筆者:マネーFix 編集部
undefined

日本放送協会(NHK)は、2022年10月11日に「NHK経営計画」の修正案を取りまとめました。

今回の修正案については、2023年度から受信料の値下げを行う方針を打ち出しています。

2023年度の受信料は、いくら値下げが行われるのでしょうか。今回は、NHKの受信料がいくら値下げになるのかを解説します。

NHKの受信料はいくら値下げする?

「NHK経営計画(2021-2023年度)の修正(案)について」によると、NHKは、2023年10月から、受信料の10%値下げを予定しています。

現在の受信料からの値下げ額は下表の通りです。

契約種別 支払方法 現在の受信料 2023年10月からの受信料
衛星契約 口座振替 クレジットカード継続払 2,170円 1,950円
継続振込 2,220円
地上契約 口座振替 クレジットカード継続払 1,225円 1,110円
継続振込 1,275円

出典:NHK「NHK経営計画(2021~2023年度)の修正(案)について」

衛星契約の場合は220円もしくは270円、地上契約の場合は125円もしくは175円の値下げ予定です。

また、口座振替と継続振込で受信料が異なる点を見直し、受信料を一本化する見通しです。

直近でNHKの受信料が値下げされたのは、2020年10月でした。衛星契約と地上契約の値下げ額を、比較してみましょう。

契約種別 支払方法 2020年10月の値下げ額 2023年10月の値下げ額
衛星契約 口座振替 クレジットカード継続払 60円 220円
継続振込 60円 270円
地上契約 口座振替 クレジットカード継続払 35円 125円
継続振込 35円 170円

2020年10月に実施された受信料の値下げと比べると、2023年10月は大きな値下げを予定しています。

このように、受信料の値下げを予定しているNHKですが、現状の受信料について消費者はどのように感じているのでしょうか。

約9割の人が受信料を高いと感じている


株式会社プラスワンは、男女1,000名に「NHK受信料に関するアンケート調査」を行いました。

そのうち、「NHKの受信料を支払っている」と回答した703名に「NHK受信料は妥当だと思いますか」と質問をしました。


出典:株式会社プラスワン「NHK受信料に関するアンケート調査」

その結果、88.3%が「高いと思う」と回答しています。

NHKの前田会長は、「世界規模で物価高が続く中、少しでも視聴者の負担軽減につながればと、計画策定時に約束していた内容からさらに踏み込んだ」と発表しました。

受信料割引や受信料免除の適用条件


2023年10月から受信料は値下げされる予定ですが、各種の割引や受信料の免除についても、確認しておきましょう。

まず、割引制度についてです。NHKは、学生のひとり暮らしや単身赴任、別荘の受信料が半額になる「家族割引」を設けています。対象となる条件は、以下の通りです。

  • 同一生計で離れて暮らす家族がいる場合
  • 契約者が同一で複数の住居で受信契約を締結している場合


次に、免除制度についてです。免除制度は「全額免除」と「半額免除」の2つに分かれます。それぞれの基準は、下表の通りです。

対象 適用条件
全額免除 公的扶助受給者 生活保護受給者など
市町村民税非課税で以下に該当する場合
・身体障害者
・知的障害者
・精神障害者
世帯構成員全員が市町村民税(特別区民税含む)非課税である必要あり
社会福祉施設の入所者 老人福祉施設など
奨学金受給対象等の別住居の学生 経済的理由の選考基準がある奨学金を受け取る学生で、親元から離れている等
半額免除 視覚・聴覚障害者 世帯主で身体障害者手帳を持っている場合
重度の身体障碍者 世帯主で障害等級が1級または2級の場合
重度の知的障害者 世帯主で所定の機関で重度の知的障害者と判定された場合
重度の精神障害者 世帯主で精神障害者保健福祉手帳を持っていて障害等級が1級の場合
重度の戦傷病者 世帯主で戦傷病者手帳を持っており障害程度が特別項症から第1款症の場合

出典:NHK受信料の窓口「放送受信料の免除について」

受信料割引や、受信料免除が適用されるかどうかについても、改めてホームページ等で確認してはいかがでしょうか。

出典
  • NHK「NHK経営計画(2021~2023年度)の修正(案)について」
  • NHK受信料の窓口「放送受信料の免除について」
  • 株式会社プラスワン「NHK受信料に関するアンケート調査」

キーワードで記事を検索