物価高の影響もあり、節約のために、さまざまな方法でポイ活をする人が増加しています。
徒歩や電車での移動をしながらポイントを貯めることができる、「ながらポイ活」も人気を集めています。
この記事では、「歩くだけ」でポイントを貯められるアプリや、自治体の取組を紹介します。
【2024年最新】歩くだけでポイントが貯まるアプリ10選。ビットコインが貯まるアプリも
マネーFix 編集部
マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。
トリマ
トリマは、自転車や車、電車といった徒歩以外の手段でもポイントを貯められるアプリです。
アプリ内で貯めたポイントはさまざまなポイントや商品券などと交換できます。
交換できるポイント例
- 楽天ポイント
- dポイント
- Tポイント
- Pontaポイント
- WAONポイント
- nanacoポイント
移動以外にも、アンケートやゲームなどでポイントを貯められる点も魅力です。
RenoBody(リノボディ)
RenoBodyは「smart WAON」と連携することにより、歩くだけでWAONポイントが貯められるサービスです。
1日8,000歩で1WAON POINTが貯まります。
ポイ活だけでなく、ダイエットの記録にも利用できるので、日々の健康管理をしたい人は活用するとよいでしょう。
WAONポイントを利用している人におすすめのアプリです。
dヘルスケア
dヘルスケアは、ミッションをクリアすると、dポイントが貯められるアプリです。
ミッションは、歩数計測や体重記録などで、健康に関する内容が毎日配信されます。
dヘルスケアは月額330円の利用料がかかりますが、実名の医師に24時間チャットで相談できるなど、健康に関するサポートが充実しています。
dポイントを貯めている人におすすめです。
aruku&(あるくと)
aruku&は、歩いてアプリ内のミッションをクリアすることで、Vポイントや景品がもらえるアプリです。
スタンプが7個貯まるともらえる「ヘルスカード」は、Vポイントと交換できます。
また、ミッションをクリアしてもらえるお宝カードを集めると、地域の名産品などの商品が当たる抽選に応募できます。
過去には、現金1万円や、ユニクロギフトカード1万円分など、豪華な賞品もラインナップされています。
Coke On ウォーク
「Coke On ウォーク」は、スタンプを貯めるとドリンクがもらえるアプリです。
目標歩数を設定しておくと、週間の目標歩数や累計歩数の特典でスタンプがもらえます。
スタンプを一定数集めると、コカ・コーラの自動販売機でドリンクと交換できます。
リハカツ
リハカツは、理学療法士監修のリハビリ支援アプリです。
ソニーの姿勢推定技術を活用して、自宅でリハビリをサポートします。
身体機能の回復や維持を目的としたトレーニングメニューが提供されており、肩こりや腰痛、ダイエットなど幅広く対応しています。
リハカツでは、トレーニングやウォーキングを実施することでポイントが貯まります。
貯めたポイントはAmazonギフトカードへ交換できるため、運動習慣を身に付けながらポイ活できるのが魅力です。
auウェルネス
auウェルネスは、日常の健康管理をサポートするアプリです。
歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントはさまざまな特典と交換できます。
- ローソンクーポン:10コインから
- スイーツクーポン:10コインから
- au PAYギフトカード:10コインから
アプリには歩数計機能が内蔵されており、日々の歩数を自動的に記録します。
これらの機能により、健康増進と同時にポイントを貯められる一石二鳥のアプリです。
ポイ活アプリのテクプラーム
ポイ活アプリのテクプラームは、歩数に応じてポイントを稼ぐことができ、楽天ポイントへ交換できます。
クイズやガチャなど、歩かなくてもポイントが貯まる点も魅力です。
本アプリはiOSのみ対応です。
チーズ 歩いてビットコイン
チーズは、歩くことでビットコインを稼ぐことができるアプリです。
貯まったビットコインは約60円から引き出せるので、少額でも利用できます。
歩く以外にも、ニュースを読んだり、アンケートに回答したりすることでも、ビットコインを貯めることができます。
ビットコインに興味がある人におすすめのアプリです。
BitWalk(ビットウォーク)
BitWalk(ビットウォーク)は、歩くことでビットコインを獲得できるアプリです。
ユーザーはアプリを通じて歩数を計測し、その結果に応じてビットコインを獲得できます。
ほかにもビットコインの価格を予測したり、広告を見たりすることでビットコインをもらえます。
価格予測は、外れてもビットコインがもらえるので、ゲーム感覚で楽しむことができます。
自治体独自のアプリも
ウォーキングによってポイ活ができるアプリは、健康増進を目的として、自治体でも採用されています。
大阪府が提供している「アスマイル」は、毎日の健康管理を記録してポイントを貯めると、商品や電子マネーに交換できるアプリです。
また、横浜市が実施している「横浜ウォーキングポイント」は、3ヵ月で獲得したポイントに応じて商品券が当たる抽選に応募することができます。
自分が住んでいる自治体でも、こうしたポイ活ができないかチェックしてみてください。