※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

【食品の値上げにともなう意識調査】食品の値上がりを感じている人は97%!食品の購入の仕方は男女で差があり!

執筆者:マネーFix 編集部

マネーFix 編集部

マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。

「MoneyFix」を運営する株式会社ウェブクルー(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:藤島義琢)は、「MoneyFix LINE公式アカウントの友だち」を対象に「食品の値上げにともなう消費意識に関するアンケート」を実施しました。
2022年から続く値上がりラッシュの中、消費者はどのように感じて買い物をしているのか、また行動はどのように変わったのかを調査しました。

調査結果トピックス

  • 食品の値上がりを感じている人は9割以上。特に「卵・チーズ・乳製品」が高い
  • 「米・雑穀・シリアル」はより安い商品に切り替えられる傾向がある
  • 食品の購入の仕方に男女差あり。男性は「購入を控える」、女性は「値切り品を選ぶ」傾向
  • 今年から意識して減らしていること、1位は「外食」。女性は「おしゃれ」や「美容室・理容室」の利用も意識的に減らしている傾向

食品の値上げについて

食品の値上げについて、以下の質問をしました。

  • 昨年に比べて、食品の値上がりを感じていますか?
  • 昨年に比べて、値上がりを感じたものは何ですか?
  • 値上がりにより、購入頻度や購入量が減ったものを教えてください。
  • 値上がりにより、購入頻度は変えずにより安い商品に切り替えたものがあれば教えてください。

食品の値上がりを感じている人は9割以上

「昨年に比べて、食品の値上がりを感じていますか?」という質問をしたところ、「はい」「どちらかといえばはい」と回答した人は、全体の約97%でした。性別や年代に限らず、ほとんどの人が値上がりを実感していることがわかります。

特に値上がりを感じているものは「卵・チーズ・乳製品」

「昨年に比べて、値上がりを感じたものは何ですか?」と質問したところ、「卵・チーズ・乳製品」(71%)が最も多く、「野菜」(62%)、「麺類(乾麺・カップ麺含む)」(54%)と続きました。

男女ともに、値上がりを感じた品目に大きな差は見られませんでした。各数値を比較すると、女性の方が高めで、全体的に女性の方が値上がりに対して敏感な様子が伺えます。

男女別の購入頻度・購入量減少ランキング

「値上がりにより、購入頻度や購入量が減ったものを教えてください。」と質問したところ、女性・男性ともに1位は「卵・チーズ・乳製品」でした。2位以下の順位に違いはあるものの、TOP10のうち9項目が共通しています。

「購入頻度や購入量が減ったものはない」と答えた人は、女性17.9%、男性24.9%でした。男性の方が、購入頻度や購入量には変化がない人が多いことがわかります。

より安い商品に切り替えたものは、「米・雑穀・シリアル」

「値上がりにより、購入頻度は変えずにより安い商品に切り替えたものがあれば教えてください。」と質問したところ、男女合計の1位は「米・雑穀・シリアル」(16.7%)でした。

男女別に見ると、男性は「米・雑穀・シリアル」(17.0%)が最も多く、「麺類(乾麺・カップ麺含む)」(14.5%)、「肉・肉加工品」(12.8%)と続きました。女性は「卵・チーズ・乳製品」(18.3%)が最も多く、「野菜」(16.7%)、「米・雑穀・シリアル」(16.4%)と続きました。

上位7項目は、順位の違いはありますが、共通しています。8~10位の品目を見ると、女性の方が調理に使うものを選ぶ傾向が見られました。

「切り替えたものはない」と答えた人は全体で36.2%、男性38.2%、女性34.2%でした。「購入頻度や購入量に変化がない」と答えた割合(21%)よりも高い結果でした。安いものに切り替えるよりも、購入頻度や購入量を減らす傾向が強いことが伺えます。

値上がりの影響を受けての行動変化

値上がりの影響を受けての行動変化について、以下の質問をしました。

  • 値上がりにより、食品の購入の仕方で変えたことがあれば教えてください。
  • 値上がりの影響を受けて、家計のために今年から新たに取り組んだことはありますか?」
  • 値上がりの影響を受けて、家計のために今年から意識して減らしたりやめたりしたことはありますか?
  • 値上がり対策の中で、「これをやって良かった!」というものがあれば教えてください
  • 値上がり対策の中で、「これやめて良かった!」というものがあれば教えてください

女性は「値切り品を選ぶ」男性は「購入を控える」傾向

「値上がりにより、食品の購入の仕方で変えたことがあれば教えてください。」と質問したところ、全体では「購入を控えるようになった」(35.9%)が1位でした。

男女別に見ると、男性は「購入を控えるようになった」(33.6%)が最も多く、「いつもの店で安い時だけ購入するようになった」(27.0%)、「より安い別の商品を購入するようになった」(24.0%)と続きました。女性は「値切り品や値引きシールのある商品を選ぶようになった」(39.2%)が最も多く、「購入を控えるようになった」(38.2%)、「いつもの店で安い時だけ購入するようになった」(35.7%)と続きました。

また、「特に変化はない」と答えた人は、女性は8.5%、男性は16.6%でした。男性の方が値上がりにより、食品購入の仕方に変化がない人が多い傾向が伺えます。

食品の購入の仕方で変えたことの一部を紹介します。

食品の購入の仕方で変えたこと
  • ネットでセールの時にお米などまとめ買い(30代女性)
  • 懸賞やふるさと納税で手に入れるようになった(30代女性)
  • スーパーは食品の種類により使い分け(自転車のため交通費0)。かかる時間対コスト削減で考えても得になるよう一気に回る(30代女性)

今年の新たな取り組み1位は「食料品の節約」

「値上がりの影響を受けて、家計のために今年から新たに取り組んだことはありますか?」と質問したところ、「食料品の節約」(43.7%)が最も多く、「ポイ活」(37.6%)、「日用品の節約」(31.3%)と続きました。大きな男女差は見られませんでした。

上位には「節約」に関する項目が並びましたが、ポイントを貯める「ポイ活」に注目しているという人も多いことがわかります。

今年から意識して減らしていること、女性は「美容室・理容室」も高めな傾向

「値上がりの影響を受けて、家計のために今年から意識して減らしたりやめたりしたことはありますか?」と質問したところ、1位は男女ともに「外食」でした。半数近くの人が意識的に減らしている傾向が伺えます。

2~4位は「コンビニの利用」「カフェの利用」「おしゃれ(ファッション・メイク等)」と男女で同順でした。

男女で差が出たのは、「おしゃれ(ファッション・メイク等)」「美容室・理容室」です。「おしゃれ(ファッション・メイク等)」と回答した男性は13.3%。一方、女性は23.3%でした。さらに、「美容室・理容室」と回答した男性が6.0%で、女性は17.9%でした。

値上がり対策の中で「これやって良かった!」新たな発見をしている人も。

「値上がり対策の中で、「これをやって良かった!」「これやめて良かった!」というものがあれば教えてください」という質問をしたところ、たくさんの「やって良かったこと」や「やめて良かったこと」が寄せられました。一部を紹介します。

これやって良かった!
  • 健康意識を高める事!砂糖を減らす、添加物も排除ってやっていくとムダな買い物も減り、量より質って傾向になり、風邪やウイルス系とは無縁で医療がかかっていません。(40代女性)
  • 結局作り置きの冷凍保存が安上がりで楽でした。忙しい平日はゆっくり食事時間をとるのもむずかしくメニューを考える時間も無いので週末に安い食材だけで作れるメニューで5日分作り、週末だけ好きな物を食べるようになりました。(30代女性)
  • 買う前に買うものリストを作っておく。残り物チャレンジと称して、残り物でどこまで粘れるかゲーム化して料理を楽しむ。(20代女性)
  • 家計簿は必須。自分にとって何が必要か考えて購入または購入しない事が大事。(30代男性)
  • まとめ買いをして買い物の回数を減らす、ノーマネーデーを意識して過ごす(20代女性)
  • ポイントがつくお店での購入、あえてクレジット決済でポイントを貯める、クーポンなどを利用の活用です。あと使わなくなった服や物を捨てるのではなく売ってお金にかえてます。(20代女性)
  • 地域ごとの自治体によるコード決済などの還元施策(30代男性)
これやめて良かった!
  • お菓子の購入。12kg痩せた。(40代男性)
  • サブスクの見直しで、自動的に引き落とされていた会費を辞めた事。微々たる金額でも長い期間だとかなりの額になるのでその分他の事に回せるなと思いました。(60代女性)
  • タバコはほんとに不必要なものだった。吸う場所探さなくてもいいし無駄な時間もなくなった(40代女性)
  • 外食を減らしました。結果、ちょっと良いもの(値段だけでなく原材料なども)を家で食べる方が我が家に向いていることがわかりました。(30代女性)
  • ファストブランドで特に着用もしないのに価格に釣られて無駄に購入していた衣類を買わなくなった。(40代男性)
  • 不要な買い物を減らす努力をすると物が減り家が綺麗になった。今までいかに不必要な物を買っていたか痛感しました。意識が変わりました。(40代女性)

まとめ

今回の調査で、食品の値上がりを感じている人が97%にのぼることがわかりました。あらゆる食品が値上げされる中、食品の購入の仕方には男女差があり、男性は「購入を控える」、女性は「値切り品を選ぶ」傾向が見られました。

また、値上げの影響で「節約」や「ポイ活」に取り組んでいる人が多いこともわかりました。特に、「外食」や「コンビニ利用」などは、意識的に減らしている傾向が見られました。

MoneyFixでは、お金に関するアンケートを中心に、様々なアンケート企画を実施する予定です。

調査概要
  • 調査実施会社:株式会社ウェブクルー
  • 調査期間:2023年10月19日(木)~2023年10月31日(火)
  • 調査方法:MoneyFixのLINE公式アカウントでのアンケート
  • 調査人数:2,442人

キーワードで記事を検索