政府の支援により、各都道府県への旅行代金が割引される「全国旅行支援」。
すでに終了している地域もありますが、10月以降も実施する道県が17ヵ所あります。
また、全国旅行支援は終了しているものの、独自の旅行支援を実施している自治体もあります。
この記事では、全国旅行支援を実施する自治体と、各自治体の実施時期、独自の支援を実施している自治体を紹介します。
全国旅行支援、17道県が10月以降も実施。独自の旅行支援を実施する自治体も


マネーFix 編集部
マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。
全国旅行支援を実施する17道県
10月以降も全国旅行支援を実施する道県は下記の通りです。
- 北海道(再開)
- 秋田県
- 茨城県
- 群馬県
- 埼玉県
- 石川県
- 奈良県
- 島根県(再開)
- 山口県
- 香川県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県(再開)
- 沖縄県(宿泊割引と割引クーポンの発行は停止中)
支援内容と実施期間
全国旅行支援の内容は以下の通りです。
- 補助額:旅行代金の20%
- 上限額:交通付宿泊旅行商品5,000円、その他の旅行商品3,000円(1人1泊)
- クーポン:平日2,000円、休日1,000円(1人1泊)
利用にあたっては、本人確認書類の提示が必要になります。
対象の販売事業者については、各自治体が指定する旅行事業者のみの場合があるため、Webサイト等で確認してください。
ただし、全国旅行支援を実施している17道県のうち、個人旅行者向けの支援を実施しているのは以下の7道県です。
自治体によって実施時期が異なるので、注意してください。
- 北海道:10月20日~11月29日
- 茨城県:~12月27日
- 島根県:12月1日~12月20日
- 福岡県:~10月21日
- 佐賀県:~11月30日
- 鹿児島県:11月1日~11月30日
- 沖縄県:~11月30日
このほかの10県については、支援対象が団体旅行のみとなっています。
自治体独自の旅行支援も
全国旅行支援は終了していますが、自治体独自での旅行支援を実施している地域もあります。
神奈川県
- 内容:京急鉄道、箱根登山鉄道、小田急電鉄、江ノ島電鉄、湘南モノレール、東急電鉄の企画切符が最大30%割引
- 期間:~1月31日
福井県
- 内容:最大2,000円のクーポン
- 期間:~10月31日
岐阜県
- 内容:1人1泊につき1,000円分のクーポン
- 期間:~12月29日
鳥取県
- 内容:宿泊最大3,000円割引、アソビュー3,000円割引(最大半額)
- 期間:~11月30日
利用条件や適用される割引率などが異なるので、各自治体のWebサイト等で確認してください。