リバースモーゲージとは
リバースモーゲージとは、持ち家を担保にして銀行などの金融機関からお金を借りることができる融資制度です。
55歳以上、60歳以上といったシニア向けのローンです。
毎月利息分のみを返済し、利用者が亡くなったときに親族がその家を売却して元本を返却します。
リバースモーゲージは、各都道府県の社会福祉協議会や金融機関が取扱いをしています。
どこのリバースモーゲージを利用するかによって、借入金の使い道や、融資額、貸付対象となる物件が異なります。
リバースモーゲージの借入金の受け取り方には以下の3種類があります。
- 一括で受け取る(契約時に一括で借入する方法)
- 定期的に一定金額を受け取る(年金のように毎月決まった金額を借入する方法)
- 契約金額の範囲内で必要なときに受け取る(融資限度額まで、必要に応じて自由に借入する方法)
リバースモーゲージのメリット
リバースモーゲージのメリットは以下の3点です。
- 住み慣れた家に住み続けることができる
- 高齢でも融資を受けることができる
- 毎月の返済額は利息分のみでよい
住み慣れた家に住み続けることができる
老後の生活資金を得るために自宅を売却すると、まとまった現金を手にできますが、住む場所を新たに探す必要があります。
一般的に、高齢者が新しい住居を探す場合、審査に通りにくい可能性があります。
また、住み慣れた場所を離れなくてはなりません。
その点、リバースモーゲージは持ち家を担保として融資を受けるので、必要資金を確保したうえで、住み慣れた自宅、地域に住み続けることができます。
さらに、契約者が亡くなったあと、配偶者に契約を引き継げるものもあります。
高齢でも融資を受けることができる
高齢者は収入が少ないため、通常のローンは組みにくいです。
しかし、リバースモーゲージはシニア層向けの制度のため、高齢でも融資を受けることができます。
毎月の返済額は利息分のみでよい
住宅ローンは、元金の返済と利息を支払う必要があります。
しかし、リバースモーゲージは、毎月の支払が「利息分のみ」のため、毎月の負担を減らすことができます。
リバースモーゲージのデメリット
リバースモーゲージのデメリットは以下の3点です。
- 不動産価格の下落リスク
- 金利上昇リスク
- 長生きのリスク
不動産価格の下落リスク
リバースモーゲージは、担保にする土地や建物の不動産価値をベースに融資する仕組みです。
そのため、景気変動などで不動産価格が下落すると担保価値が下がります。
借入金は利用者が亡くなったあとに、自宅を売却して返済することになりますが、そのときに担保価値が大きく下がっていると、売却価格が借入金額より少なくなる可能性があります。
その場合、差額は相続人が支払うことになります。
金利上昇リスク
リバースモーゲージの融資金利は変動金利であることが多いです。
そのため、金利が上昇した場合、毎月の返済額が増えてしまう可能性があります。
長生きのリスク
長生きは良いことですが、リバースモーゲージにおいてはリスクになる場合があります。
リバースモーゲージで借りられる融資には上限があります。
老後資金をリバースモーゲージだけに頼ってしまうと、長生きできたために融資金額を上限まで使い切ってしまう可能性が出てきます。
また、金融機関によっては契約期間が設けられているケースがあります。
契約期間より長生きした場合、存命中でも元金を完済しなければなりません。
自己資金で完済できないと、最悪の場合持ち家を手放す必要が出てきます。
このような最悪の事態にならないためには、契約をする際にきちんと契約内容を確認することが大切です。
また、複数の業者に相談をして、リバースモーゲージのメリットやデメリットを理解したうえで契約をすることがポイントです。
なお、リバースモーゲージとよく比較される老後資金の調達方法として「リースバック」があります。
リバースモーゲージとリースバックの違いについては、こちらの記事「リバースモーゲージとリースバックの違い」も参考にしてください。