出産や子育てには多くの費用がかかります。
出産や子育てにかかる費用の補助を目的とし、国や自治体などがさまざまな支援制度を設けています。
中でも注目されているものが、2023年1月から開始された「出産・子育て応援ギフト」です。
この記事では、「出産・子育て応援ギフト」の概要や受給した人の満足度、支援効果について紹介します。
現金10万円もらえる「出産・子育て応援ギフト」。満足度74%の子育て支援
「出産・子育て応援ギフト」とは
「出産・子育て応援ギフト」とは、出産や子育てにかかる費用を補助する制度です。
出産や子育てに関連する商品や商品券・クーポン等が、合計10万円相当支給されます。
「出産・子育て応援ギフト」の内容は自治体によって異なりますが、以下のものがあります。
- 商品券やクーポンの支給
- 妊婦健診にかかる交通費やベビー用品などの費用助成
- 産後ケアや一時預かり、家事支援サービスなどの利用料助成・利用料の減免
「出産・子育て応援ギフト」は、親の自信と子どもの健やかな成長を促進する一環として展開されており、地域社会全体で子育てを支える取り組みとなっています。
「出産・子育て応援ギフト」の実態調査結果
株式会社ベビーカレンダーは出産・子育て応援ギフトの支給対象者722名に「出産・子育て応援ギフトに関する実態調査」を実施しました。
調査によると、満足度は74%と高い評価を得ており、提供された支援が実際の生活に対して良い影響を与えていることが示されました。
出典:株式会社ベビーカレンダー「出産・子育て応援ギフトに関する実態調査」(以下同)
また「出産・子育て応援ギフト」を受け取った人のうち、約8割が現金支給を受けていました。
「出産・子育て応援ギフト」にはさまざまな内容がありますが、現金支給が圧倒的に多いことがわかります。
これは、自治体によっては商品券やクーポンの支給がない場合もあるためです。
また、支給までの期間については、概ね2ヵ月以内に支給されるケースが多いようです。
申請が必要なので、妊娠・出産をしたら忘れずに申請をするようにしましょう。
「出産・子育て応援ギフト」の支援効果について
「出産・子育て応援ギフト」の支援効果は、まだ十分に検証されていません。
今回の調査によると、現金支給を受けた人の満足度は高く、一定の支援効果があることが示唆されています。
一方、「出産・子育て応援ギフト」を支給された人からは以下のようなコメントも寄せられています。
- 10万円はありがたいが、もう1人産もう!とはならない
- 継続的に手厚い支援がないと、お金の余裕がある層しか子どもは産めない
- 税金が多い中で、この対策で「子どもが欲しい」と思う人は多くはないと思う
この制度が少子化対策になるかどうかは、議論が分かれているようです。
- 株式会社ベビーカレンダー「出産・子育て応援ギフトに関する実態調査」