※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

夫婦におすすめのお金の管理ができるアプリ6選

執筆者:マネーFix 編集部

【監修】株式会社RKコンサルティング河合 克浩

一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のお金の相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。

夫婦でお金の管理をすることは重要です。「夫婦で収支を共有したい」「家計を賢く管理したい」といった場合には、家計管理ができるアプリを使ってみましょう。

家計簿管理アプリは、2人で口座を共有できたり、銀行口座やクレジットカードと連携できたりします。

この記事では、夫婦がお金管理アプリを選ぶときのポイントや、おすすめアプリを紹介します。

この記事でわかること
  • 夫婦がお金管理アプリを選ぶときのポイント
  • 夫婦におすすめなお金管理アプリ
  • 夫婦が上手にお金を管理するコツ

夫婦でお金を管理するアプリの選び方

夫婦でお金を管理するアプリはたくさんあるので、どれを選ぶべきか迷うかもしれません。選び方に迷ったら、以下のポイントを重視するとよいでしょう。

  • 共有機能が付いている
  • 銀行口座やクレジットカードと連携できる
  • 無料で登録できる金融機関の数が多い
  • 支出を細かく分類・分析できる

共有機能が付いている

夫婦でお金を管理するためにアプリを選ぶときは、共有機能が付いているものを選びましょう。

例えば住宅ローンは夫の口座から、光熱費は妻の口座から引き落とすといった支払い方をしていると、家計全体の支出を把握するのが難しくなります。

また貯金に関しても同様で、夫婦がそれぞれの口座で貯金をしていると、お互いいくら貯金をしているのかが見えないため、家計全体の貯金額が把握しにくいです。

共有機能が付いているアプリを利用すれば、家計全体のお金の出入りや貯金額が把握できるようになります。

銀行口座やクレカと連携できる

家計簿アプリはレシートを撮影するだけで、いつ、何に、いくら使ったかがデータとして記録できます。便利な機能ではあるものの、自分だけでなく配偶者の分のレシートも撮影するとなると、かなりの労力になるでしょう。

銀行口座やクレジットカードと連携できるアプリなら、銀行口座の引き落とし履歴やクレジットカードの利用明細の内容を取り込んで支出をデータ化してくれます。

銀行口座やクレジットカードとお金管理アプリを連携させ、普段の支払いを口座引き落としやクレジットカード決済にまとめれば、レシートを撮影する労力はさらに減ります。

無料で登録できる金融機関の数が多い

銀行口座やクレジットカードと連携できるお金管理アプリだったとしても、無料プランの場合、登録できる銀行口座やクレジットカードの数に制限を設けている場合があります。

1人分なら無料プランで十分かもしれませんが、夫婦2人分になると有料プランに移行しないとすべての銀行口座やクレジットカードを登録することができないケースもあります。

その場合は、レシートを撮影したり、手動で入力したりすることも可能ですが、手間が増え、作業が煩雑になります。お金管理アプリを選ぶときは、無料で登録できる金融機関が多いものを選びましょう。

支出を細かく分類・分析できる

お金管理アプリの最終的な目的は、家計の問題点を洗い出して収支を改善することです。データ化した支出を、細かくカテゴリー分けしたり、グラフで視覚的にわかりやすくしたりできる機能があるか確認しておきましょう。

また支出を細かく分類・分析できれば、それだけ細かい課題が見つかる可能性もあります。そうした細かい課題も積み重ねれば、大きな改善をしたのと同等の効果が得られるでしょう。

夫婦におすすめの家計管理アプリ


お金の管理をしたい夫婦におすすめの、家計簿共有アプリを紹介します。

  • B/43
  • マネーフォワードME
  • Oshidori
  • Zaim
  • Moneytree
  • ファミリーバンク

B/43

家計簿付きの後払いアプリ!

B/43(ビー ヨンサン)インストールはこちら

B/43は家計簿とプリペイドカードが一体になったサービスです。クレジットカードや銀行口座からお金を入金すれば、カードで買い物ができます。入金額以上のお金を使うことがないため、使い過ぎてしまうことがありません。

またB/43はアプリを通じて、共同口座を2枚のカードで管理できます。夫婦・カップルのどちらかがB/43のカードで支払うとアプリに通知され、支払い履歴に反映されます。お互いの支出がアプリで管理できるので、家計簿として活用することができます。

B/43ペアカードでふたりの生活費が管理できる

自動連携 ×
カテゴリーの設定
月額料金 無料
(有料プランもあり年額4,800円、月額480円)
レシートの読み込み
予算設定
連携できるクレジットカード
連携できる電子マネー
連携できるポイント
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

マネーフォワードME

マネーフォワードMEは金融機関やクレジットカードだけでなく、インターネットショッピングの購入履歴を取りこんで支出をデータ化できます。データ化された支出や収入は円グラフで項目ごとに見やすく色分けされているため、何にどれくらい使っているのか、視覚的にすぐわかる仕様になっています。

自動連携
カテゴリーの設定 カテゴリーの追加が可能
月額料金 無料
(有料プランもあり年額5,300円、月額480円)
レシートの読み込み
予算設定
連携できるクレジットカード アメリカン・エキスプレスカード
ダイナースクラブカード
三井住友カード
JCBカードなど
連携できる電子マネー auPAY
nanaco
楽天Edy
LINE Pay
WAONなど
連携できるポイント JALマイレージ
dポイント
楽天ポイント
Pontaポイントなど
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

Oshidori

Oshidoriは、夫婦やカップルの家計の共同管理に特化したお金管理アプリです。1人でも管理は可能ですが、パートナーにLINEやURLを送るといった方法で簡単にペアリングができます。

また「コツコツ貯金」「サプライズ」「私の趣味」など複数の目的別貯金が用意されているため、細かく目的別に貯金したい人にもおすすめです。

自動連携
カテゴリーの設定
月額料金 無料
(有料プランもあり年額8,800円、月額880円)
レシートの読み込み ×
予算設定
連携できるクレジットカード アメリカン・エキスプレスカード
ダイナースクラブカード
三井住友カード
JCBカードなど
連携できる電子マネー nanaco
楽天Edy
WAONなど
連携できるポイント ×
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

Zaim

Zaimはレシートの読み込みが可能で、登録できる金融機関やクレジットカード、電子マネーが豊富です。ほかのアプリと比べて特徴的な機能はありませんが、一通りの機能が備わっているにもかかわらず画面がシンプルです。

自動連携
カテゴリーの設定
月額料金 無料
(有料プランもあり年額4,378円、月額440円)
レシートの読み込み
予算設定
連携できるクレジットカード アメリカン・エキスプレスカード
ダイナースクラブカード
三井住友カード
JCBカードなど
連携できる電子マネー auPAY
nanaco
楽天Edy
LINE Pay
WAONなど
連携できるポイント JALマイレージ
dポイント
楽天ポイント
Pontaポイントなど
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

Moneytree

Moneytreeは、給料の入金やポイントの有効期限、カード請求額の確定といった情報を通知してくれる機能があります。

しかし、基本的な家計管理機能は備わっているものの、クレジットカードや電子マネー、ポイント連携以外の機能は、ほぼ有料プランでなければ利用できません。実質、有料プランに加入しなければMoneytreeでの家計管理は難しいでしょう。

自動連携
カテゴリーの設定
月額料金 無料
(有料プランもあり年額3,600円、月額360円)
レシートの読み込み
予算設定
連携できるクレジットカード アメリカン・エキスプレスカード
ダイナースクラブカード
三井住友カード
JCBカードなど
連携できる電子マネー auPAY
nanaco
楽天Edy
Kyash
WAONなど
連携できるポイント Amazonポイント
セゾン永久不滅ポイント
dポイント
楽天ポイントなど
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

ファミリーバンク

ファミリーバンクは「夫婦・カップル用」「自分ひとり用」の2つのコースが選べます。夫婦・カップル用はお互いの既存の口座を家族の口座として設定できるため、すぐに2人で口座管理が始められます。また2人の口座から支払うための家族カードも発行可能です。

位置共有機能でパートナーがいまどこにいるのかが確認できる、家族の生活に特化したクーポンが受け取れるなど、サービス面が充実しています。

自動連携
カテゴリーの設定 ×
月額料金 無料
レシートの読み込み ×
予算設定 ×
連携できるクレジットカード アメリカン・エキスプレスカード
ダイナースクラブカード
三井住友カード
JCBカードなど
連携できる電子マネー
連携できるポイント
対応OS App Storeで見る
Google Playで見る

夫婦が上手にお金を管理するコツ

便利なアプリを使っても、夫婦が協力しないとお金の管理は上手くいかないかもしれません。

夫婦が上手にお金を管理するコツを3つ紹介します。

  • 目標の達成状況など随時把握する
  • 定期的に反省点や改善点を話し合う
  • それぞれが自由に使えるお金も残しておく

お金の管理は、目標を立てて、達成状況を随時把握しておくことが大切です。定期的に夫婦で反省点や改善点を話し合う場を持ち、より良い方法を考えていきましょう。

ただし、目標が高すぎると、ストレスが貯まってしまう可能性もあります。ある程度は自由に使えるお金も確保しておくのが長続きするポイントです。

目標の達成状況など随時把握する

お金の管理について目標を立てたら、随時達成状況を把握するよう心がけましょう。そうすることで、何か問題が生じたとしても早く対処できるようになります。

仮に10年で300万円を貯金する目標を立てていたとします。家電や家具の買い替え、給湯器の故障など何かとお金がかかり、5年後貯金を確認したら50万円しか貯まっていなかったとすると、どのように考えるでしょうか?

まったく不可能なわけではありませんが、5年で50万円しか貯められなかった夫婦が、残り5年で250万円を貯めるのは至難の業といえるでしょう。

目標の達成状況を随時把握していれば、もっと早く問題に気付いて、積立額を増やすなどの対策もとれたはずです。問題に気が付くのが遅くなればなるほど、取れる手段が限られてしまいます。

定期的に反省点や改善点を話し合う

夫婦やカップルが上手にお金を管理するためには、定期的に反省点や改善点を夫婦で話し合う場を設けることが大切です。

例えば、電気代の値上がりにより、教育資金を思ったように準備できなくなりつつあったとします。定期的にお金の管理について反省点や改善点を話し合う場を設けていれば、こうした問題も議題に上がってくるでしょう。話し合いの場を設けることで、お互いの生命保険と携帯のキャリアを見直し、浮いた分を教育資金の準備に回すなど、対策を取ることができるようになります。

想定外の出来事が起こることはあり得ます。目標の達成状況を随時把握し、定期的に反省点や改善点を話し合うというサイクルを続けることで、当初立てた目標を達成しやすくなるでしょう。

それぞれが自由に使えるお金も残しておく

どんなに固く誓った目標でも、厳しい目標を長く継続しているとストレスが貯まってしまい、かえって長続きしないかもしれません。

我慢ばかりにならないよう、夫婦それぞれが自由に使えるお金も残しておきましょう。

家計管理に関する相談はFPがおすすめ

夫婦での家計管理に関する悩みは、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談するのがおすすめです。

FPに相談できる内容は保険や資産運用など多岐にわたりますが、貯金をするためにはどうすればよいか、家計管理はどうしたらよいかといった相談内容も専門分野です。ヒアリングした内容をもとにキャッシュフロー表を作成して、相談者の現在の収支状況や改善するためのアドバイスなども受けられるでしょう。

P相談を検討している方は、以下の記事も参考にしてください。
FP相談おすすめ一覧!お金の相談ができるサービスを無料・有料別に紹介

この記事では、以下の内容を紹介しています。

  • 無料相談と有料相談の違い
  • おすすめのFP相談サービス
  • FP相談を受ける際の注意点

夫婦で意見が食い違う場合にも、第三者的な視点からFPにアドバイスをもらえれば解決できる可能性があります。こちらの記事を参考に、自分に合ったFP相談サービスを探してみてください。

まとめ

家計簿として利用できるアプリは、夫婦で使うことも可能です。夫婦がお金を管理する目的でアプリを選ぶときは、夫婦で共有できるか? 収支を簡単にアプリに取り込めるかどうかを基準に選ぶとよいでしょう。

またアプリの機能だけでなく、家計の目標を立てて、改善点について夫婦で話し合いの場を持つことも、家計管理を成功させるポイントです。上手な貯金の方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

キーワードで記事を検索