※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

お金を貯める方法|支出を抑えて収入を増やすコツ

執筆者:マネーFix 編集部

【監修】株式会社RKコンサルティング河合 克浩

一般企業、外資系金融機関を経て、現在はファイナンシャルプランナー(FP)として年間150件超のお金の相談に対応。難しく感じる経済やお金の話をわかりやすく説明することに定評がある。夢を実現するため相談者に寄り添い、人生が豊かになるサポートを心がけている。

お金を貯めるためには、支出を抑える方法と、収入を増やす方法を知っておく必要があります。しかし、「どこから支出を減らせばいいのかわからない」「具体的にお金を貯める方法は?」などの悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。

支出を管理するためには、固定費や変動費を見直すのが有効です。

この記事では、お金を効率的に貯めるためのコツについて詳しく紹介します。

この記事でわかること
  • 貯蓄目標の重要性
  • 支出の減らし方
  • お金を効率的に貯める方法

お金を貯める前に決めておきたいこと

お金を貯めるためには、具体的な計画が必要です。

まずは、予算を立ててください。そのうえで、毎月の支出をカテゴリ別に分類し、どこを節約できるか考えることが大切です。

お金を貯める前に決めておきたいことは、以下の通りです。

  • 明確な目標
  • 1ヵ月あたりの預貯金額

目標金額と期限を設定する際は、収入が入るタイミング、例えば給与支給日などに合わせて1月ごとに区切るとよいでしょう。

明確な目標

明確な目標を設定することは、お金を効果的に貯めるために欠かせません。目標を持つことで、モチベーションを高めたり、持続させたりできます。計画的な預貯金が可能になれば、目標の達成度が上がります。

例えば、住宅購入や教育資金のためにお金を貯める場合、どれだけのお金が必要なのかあらかじめ明確にしておきましょう。予期せぬ支出や困難な状況に備え、計画を調整することが大切です。

逆算1ヵ月あたりの預貯金額

具体的な行動計画を立てるためには、目標から逆算していきましょう。

目標金額が高額な場合でも、逆算によって1ヵ月あたりの預貯金額が明確になれば、モチベーションを維持しやすくなります。進捗を常に確認することで、途中で遅れが生じても、計画を調整して目標達成に結びつけることが可能です。

支出を減らしてお金を貯める方法

支出を減らすこと、すなわち「節約」がお金を貯める近道といえるでしょう。

支出には次の2種類があります。それぞれについて、正しい方法で節約することが大切です。

  • 固定費
  • 変動費

固定費を減らす

固定費とは、家計の中で一定期間(毎月、毎年など)一定の金額を支払わなければならない支出や費用のことです。主に、家賃や住宅ローンなどの住居費、電気代などの光熱費、スマホ代などの通信費、保険料が挙げられます。

住居費の見直し

住居費は、家賃や住宅ローンなど住まいにかかる毎月の費用です。維持管理費も住居費に含まれます。

例えば、オートロックが付いているかどうかなど、物件のスペックによって家賃が変わってきます。自分にとって本当に必要なスペックかどうかを考えて選ぶようにしましょう。

住居を決める際は、以下の点を考慮し、慎重に検討してください。

  • 初期費用
  • 立地
  • スペック
  • 省エネ性能

光熱費の見直し

水道・光熱費は、家庭での電気代、ガス代、水道代などを指します。これらの費用は、生活を維持するために必要な支出です。

水道光熱費は、電力・ガス会社や料金プランを見直すことで、節約できる可能性があります。また、省エネ家電を使ったり、断熱効果を高めるグッズを活用したりすることで、節約できるでしょう。

通信費の見直し

通信費とは、スマホやインターネット回線の月々の利用料金などです。

携帯を格安スマホに変更すると、通信費を大幅に抑えられる可能性があります。面倒だからという理由で乗り換えるのを躊躇する人もいるかもしれませんが、支出を減らしたいのならぜひ検討してみてください。

サブスクの見直し

サブスクとはサブスクリプションサービスのことです。動画配信などのネットサービスのほか、自動車や宅配弁当などさまざまなサブスクがあります。

サブスクは重複しているものや、使用頻度の少ないものを早期に見直すべきです。違約金が発生する場合も、使い続けたときの利用料総額と比べてどちらが節約になるのか比較し、大差ないようなら解約してしまいましょう。

保険料の見直し

保険には、医療保険、生命保険、自動車保険、火災保険などさまざまな種類があります。保険の種類によって、見直し方法が異なります。

例えば医療保険は、月々の保険料を抑えるために、終身払いや定期保険タイプを選ぶ方法があります。終身保障の保険料を短期払いにすると、契約時の月々の負担は増えますが、支払総額を抑えることが可能です。

変動費を減らす

変動費とは、毎月変動する支出のことを指します。日常生活や特定の出来事に関連して発生し、必要に応じて支払われる費用です。

  • 交通費:ガソリン代、駐車場代、電車代など
  • 交際費:贈り物、友人との外食費など
  • 被服費:洋服代、アクセサリー代など

一般的に、変動費は固定費とは異なり支出額が毎月一定ではないため、予測しにくい傾向があります。

できるだけ自炊する

外食を減らすだけでも、貯められるお金は増やせます。

1回の外食費用が1,500円、自炊の費用が500円の場合、外食を2回減らすだけで2,000円の節約になります。この金額を預貯金するだけでも、4年間で約10万円になります。

外出時は水筒を持ち歩く

外でコーヒー等を飲む費用の節約も有効です。

外出時に買う飲み物代が1日平均300円とすると、1ヵ月で9,000円です。対して水筒を持ち歩く場合にパック麦茶が1ヵ月400円だとすると、8,600円の節約になります。1年間だと10万3200円の支出を抑えられます。

予定になかったものを買わない

変動費の支出において、無駄遣いを引き起こしやすいのは、予定になかったものを買ってしまうことです。例えば、以下のようなケースです。

  • メディアなどで話題になっている商品をつい買ってしまう
  • 必要な物の代わりにセール品選んでしまう
  • 食品や日用品を大量にストックして、期限切れになってしまう

予定にないものを買わないことは、無駄な支出を減らしお金を貯めるために重要なステップです。必要性と予算に基づいて買うかどうか慎重に判断してください。

極力コンビニ利用を避ける

預貯金が下手な人は、コンビニでの買い物が増えてしまいがちです。

コンビニでは弁当や飲み物、菓子などが、スーパーやほかの食料品店より高めの価格設定になっています。コンビニを利用する際は、そのとき必要なものだけを買うようにしましょう。

明確な目的がなく日常的にコンビニを利用している場合は、コンビニの利用を避けることから始めてみてください。

収入を増やしてお金を貯める方法

支出を減らす以外にお金を貯めるためには、収入を増やすしかありません。収入を増やすための方法は、以下の通りです。

  • 不用品をフリマで売る
  • 副業をする
  • 年収の高い企業へ転職する

不用品をフリマアプリで売る

不用品をフリマアプリで販売する方法は、家計を改善し収入を増やす有効な手段です。

不要な洋服やアクセサリー、使わなくなった家電製品や家具を販売すると、新たな収入源になります。

ただし、売れるからという理由で通常の買い物が増えることのないよう注意してください。フリマを楽しむ気持ちが先走って必要のない商品を買ってしまい、結果的に無駄な支出が増えれば、かえって家計に悪影響を及ぼしかねません。

副業をする

副業は、収入を増やす有効な手段です。具体例として、Webデザイン、ライティング、プログラミング、翻訳などや、農作業、建設業、飲食店など地域の仕事が挙げられます。資格があるのなら、それを生かした仕事も有効です。

ただし、副業をする際には、本業との時間バランスに注意しなければなりません。企業によっては、副業を禁止している場合があるので、就業規則等で確認しましょう。

年収の高い企業へ転職を検討する

収入を増やしたいのであれば、思い切って年収の高い企業への転職を検討してみましょう。

マイナビ「転職動向調査2023年版」によると、転職によって年収が50万円以上増えた人が39.5%に上っています。求人情報をチェックする、あるいは転職エージェントを活用するなど自分に合ったやり方で転職活動をしましょう。

効率よくお金を貯めるならFPへの相談も有効!

お金を効率的に貯めたいと考えるなら、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談するのがおすすめです。

FPは家計財務の専門家です。収入、支出(固定費と変動費)、投資などの全体的な資産管理に関するアドバイスをもらえます。また、貯蓄目標を詳しく理解し、それに基づいて具体的な貯蓄計画を立ててくれます。

FPに相談できる内容の具体例
  • 貯蓄目標の設定と達成計画
  • 投資戦略とリスク管理
  • 税金対策
  • 保険の選択と保険プランの見直し
  • 住宅ローンや借金の返済計画

おすすめの相談先は「マネーキャリア」です。専門的な知識や経験を持つFPが個別のニーズに合わせたプランを提供してくれます。こちらから無料で申し込むことが可能です。

お金の相談は下記をクリック!

まとめ

お金を貯めるためには、目標と計画を立てることが大切です。毎月いくらなら貯められるか書き出すことから始めましょう。計画次第で、お金を貯めるスピードや実現性が決まってきます。まずは節約など、できることから実践してみてください。

自分だけでお金を貯めるのが難しい場合は、FPに相談すると、適切な計画を立ててもらうことが可能です。

賢くお金を稼ぐ方法については、こちらの記事で詳しく解説されています。合わせてご確認ください。
参考:賢くお金を稼ぐには?16歳でも出来る3つのやり方|ネットビジネス編 | パソコン1台の仕事を提案する「シュアーズ」

キーワードで記事を検索