※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

住信SBIネット銀行カードローンの審査は甘い?審査日数は?在籍確認はある?

執筆者:マネーFix 編集部

マネーFix 編集部

マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同出資するインターネット専業銀行です。同行のカードローンは、手続きをネットで完結でき、借入限度額が業界最高水準に設定されています。

「住信SBIネット銀行カードローンの金利は?」「審査には通りやすい?」など疑問を持つ人もいるでしょう。

この記事では、住信SBIネット銀行カードローンの金利や審査難易度、返済方法などを紹介します。ほかの銀行カードローンと比較する際の参考にしてください。

この記事でわかること
  • 住信SBIネット銀行カードローンの特徴
  • 住信SBIネット銀行カードローンがおすすめの人
  • 住信SBIネット銀行カードローンの審査内容
  • 住信SBIネット銀行カードローンの返済方法

住信SBIネット銀行カードローンの特徴

住信SBIのカードローン
実質年率
1.99%~14.79% ※
最大限度額
1,000万円
審査スピード
数日
来店
不要
収入証明書
  • 申し込みから借り入れまでWeb完結
  • 基準金利から最大年0.5%の金利優遇あり
  • 現金がもらえるプログラムあり ※
  • 提携ATM
    コンビニ対応
  • 即日融資可能
    ×
  • おためし審査
    ×
  • 主婦/アルバイトOK
  • 保証人不要

ご利用限度額は10万円から1,000万円まで。24時間365日WEBで手続き可能です。住信SBIネット銀行の普通預金口座がなくても、カードローンと同時申込が可能です。

住信SBIローンの内容を詳しく見る

申込時年齢が満20歳以上満65歳以下であること

安定継続した収入のあること

外国籍の場合、永住者であること

保証会社の保証を受けられること

住信SBIネット銀行の普通預金口座を保有していること(同時申込可)

利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら

※詳細条件は公式HPをご確認ください

住信SBIネット銀行カードローンは、借入限度額が1200万円と、業界でも最高水準に設定されています。また、明細やローンカードが郵送されてこないため、カードローンの利用を同居人に知られる可能性が低いです。

コンビニATMでいつでも借入・返済ができる便利さもメリットです。

住信SBIネット銀行カードローンは、こんな人におすすめです。

  • ほかの銀行カードローンでは融資額に満足できない
  • カードローンの利用を同居人に知られたくない
  • いつでも借入と返済が行えるようにしたい

住信SBIネット銀行カードローンの主な特徴は、以下の通りです。

  • 手続きをすべてネットで済ませられる
  • カード不要でスマホアプリで借入が可能
  • 入会金・年会費0円
  • 借入・返済時の手数料0円
  • コンビニATMで24時間借入/返済が可能
  • 月々の返済は2,000円から
  • 明細やローンカードが郵送されない
  • 融資限度額が最大1200万円
  • SBI証券の口座があると金利優遇を受けられる

手続きをすべてネットで済ませられる

住信SBIネット銀行カードローンは、手続きをすべてネットで完了させることができる点が魅力です。申し込みから審査、契約手続きまでをオンラインで行うことができるため、店舗に足を運ぶ必要がありません。

また、24時間365日いつでも利用可能なので、急な資金需求にも柔軟に対応できます。

カード不要でスマホアプリで借入が可能

住信SBIネット銀行カードローンは、スマホアプリで簡単・便利にお金を借りることができるため、忙しい人や外出したくない人でも利用しやすいです。

また、アプリを使用することで、返済履歴の確認やローン口座の管理も簡単にできます。

入会金・年会費が0円

住信SBIネット銀行カードローンは、入会金・年会費無料です。追加費用を心配することなく利用できるのは魅力です。

借入・返済時の手数料も0円

住信SBIネット銀行カードローンは、手数料無料で借入・返済ができます。手続きのたびに手数料がかかると、長期的に見たら大きなコストとなるため、手数料がかからないのは魅力です。

コンビニATMで24時間借入/返済が可能

住信SBIネット銀行カードローンは、コンビニATMでいつでも借入・返済ができます。手数料が無料で、深夜でも利用しやすいです。

利用可能なATMは、以下の通りです。

  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行ATM
  • イオン銀行ATM
  • コンビニATMイーネット

月々の返済は2,000円から

住信SBIネット銀行カードローンは、毎月2,000円から返済できるので、負担を抑えることができます。

また、追加で任意返済も可能なので、返済計画を柔軟に変更することができます。

明細やローンカードが郵送されない

住信SBIネット銀行カードローンを利用しても、明細やローンカードが自宅に郵送されることはありません。同居人にカードローン利用を知られる可能性が低くなります。

融資限度額が最大1200万円

住信SBIネット銀行のカードローンは、最大1200万円まで融資可能です。多くの銀行カードローンでは、融資限度額が800万円に設定されているため、それでは足りないという人におすすめです。

SBI証券の口座があると金利優遇を受けられる

住信SBIネット銀行のカードローンは、SBI証券の口座を持っていると0.5%の金利優遇を受けることができます。

金利優遇の詳細な条件や適用範囲については、公式サイトで確認してください。

住信SBIネット銀行カードローンがおすすめの人

住信SBIネット銀行カードローンがおすすめの人は、以下の通りです。

  • ほかの銀行カードローンでは融資額に満足できない
  • カードローンの利用を同居人に知られたくない
  • いつでも借入と返済ができるようにしたい

ほかの銀行カードローンでは、多くの場合、融資限度額が800万円に設定されています。800万円では足りないという人は、融資限度額が最大1200万円と高い住信SBIネット銀行カードローンの利用を検討してみましょう。

また、利用しても自宅に明細やカードが送られてくることはありません。カードローンの利用をなるべく同居人に知られたくない人におすすめです。

コンビニATMで24時間借入・返済ができることもメリットです。忙しい人でも、銀行に足を運ぶことなく簡単に利用できます。

金利や審査スピードなど詳しい情報はこちら

住信SBIネット銀行カードローンをおすすめしない人

住信SBIネット銀行カードローンをおすすめしない人は、以下の通りです。

  • 総返済額を抑えたい
  • 新たに口座開設するのが面倒
  • 収入が安定していない

住信SBIネット銀行カードローンは、総返済額を抑えたい人にはあまりおすすめできません。ほかの銀行カードローンよりも金利がやや高めだからです。

ほかの銀行カードローンとの金利の違いを比較してみましょう。

銀行カードローン金利比較表
ローン名 金利
住信SBIネット銀行カードローン 1.59~14.79%
楽天銀行スーパーローン 1.9~14.5%
イオン銀行カードローン 3.8~13.8%
みずほ銀行カードローン 2.0~14.0%
ソニー銀行カードローン 2.5~13.8%

住信SBIネット銀行カードローンの上限金利は、他行と比べて0.3~1.0%程度高いことがわかります。借入金額が大きくなるほど、金利差の影響も大きくなるため注意が必要です。

また、住信SBIネット銀行カードローンは、住信SBIネット銀行の口座を持っていないと利用できません。持っていない人は、新たに口座開設する必要があります。

住信SBIネット銀行カードローンの申し込み条件として、収入が安定していることが求められます。専業主婦や学生など、収入が不安定な人はそもそも申し込みすらできない可能性があります。

住信SBIネット銀行カードローンの金利

住信SBIネット銀行カードローンの金利は1.59~14.79%で、借入限度額によって変わります。借入限度額と金利を表で確認してみましょう。

借入限度額 金利
10万~100万円 7.99%~14.79%
110万~200万円 6.39%~11.99%
210万~300万円 5.29%~8.99%
310万~400万円 4.99%~7.49%
410万~500万円 4.99%~6.49%
510万~600万円 3.99%~5.49%
610万~700万円 3.99%~4.49%
710万~900万円 2.99%
910万~1000万円 2.49%
1010万~1100万円 2.39%
1110万~1200万円 1.59%
出典:住信SBIネット銀行公式サイト|カードローン金利とコース

住信SBIネット銀行カードローンの審査

住信SBIネット銀行カードローンの審査では、安定した収入の有無が重要視され、勤務先や雇用形態も確認されます。また、過去のクレジットカードやローンの利用履歴も審査項目です。

これらの情報をもとに返済能力を判断し、融資の可否および限度額を決定します。

審査の際に在籍確認はある?

住信SBIネット銀行カードローンの審査において、在籍確認は基本的に行われます。在籍確認とは、申込者が提出した勤務先に実際に勤めていることを確認するための手続きです。

在籍確認は、勤務先へ電話をかける形で行われることが一般的です。ただし、プライバシーを守るために、カードローンの内容に関する詳細な情報は伝えられません。また、配慮が必要な場合は、事前に相談することで柔軟に対応してもらえることもあります。

審査は甘い?審査落ちはしない?

住信SBIネット銀行カードローンの審査が甘いかどうかは、審査基準が公開されていないため不明です。しかし、一般的な審査基準として、安定した収入や信用情報が重要視されます。審査に落ちる可能性を減らすためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

まず、安定した収入と継続的な雇用を確保しましょう。正社員や契約社員だけでなく、フリーランスでも安定的な収入が証明できれば通過しやすくなります。

次に、信用情報を良好に保つことが求められます。ほかのローンやクレジットカードの延滞歴がないことが重要です。

なお審査の際には、各種書類の提出を迅速かつ正確に行いましょう。不備や遅延がないように必要書類を提出することで審査がスムーズに進みます。

金利や審査スピードなど詳しい情報はこちら

住信SBIネット銀行でお金を借りる流れ

住信SBIネット銀行でお金を借りる手順は、以下の通りです。

  1. 申し込み
  2. 仮審査
  3. 必要書類提出
  4. 本審査
  5. 在籍確認
  6. 手続き完了

まずは、住信SBIネット銀行公式サイトから申し込みます。氏名や住所など、必要な情報を正確に入力しましょう。住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は、口座開設も同時に申し込みます。

その後、入力内容をもとに仮審査が行われます。仮審査結果は、最短60分で通知されます。

仮審査に通過したら、必要書類を提出しましょう。必要書類は下表の通りです。

身分証明書 ・運転免許証(裏面に記載がある場合は両面)
・健康保険証(裏面に記載がある場合は両面)
・マイナンバーカード(表面のみ)
・住民基本台帳カード(写真付き)
・在留カードまたは特別永住者証明書(顔写真のあるものに限る)
収入確認書類 希望借入可能上限額が50万円を超える場合、以下の書類から1点提出給与所得者
1.源泉徴収票
2.市区町村が発行する所得証明書(住民税課税決定通知書等)
3.確定申告書
4.直近の給与明細(勤続年数が1年未満で1~3が取得できないとき)
個人事業主および法人代表者
・市区町村が発行する所得証明書(住民税課税決定通知書等)
・確定申告書

書類はWebでアップロードするか、FAXで提出します。期限内に提出しないと審査が打ち切られてしまいます。

書類を提出したら本審査に進みますが、本審査の結果が出るまでには数日かかります。また、本審査の一環として勤務先への在籍確認が行われます。

本審査に通過したら、手続き完了です。

住信SBIネット銀行カードローンの返済方法

住信SBIネット銀行カードローンの返済は、約定返済は口座振替で、随時返済はATM振り込みかWebサイトからの振替で行えます。

口座振替の場合、毎月5日(休日の場合は翌営業日)に返済額が引き落としされます。返済額は毎月1日にメールで通知されます。返済日の前日までに引き落とし口座に返済額を用意しておきましょう。

毎月の返済以外に、任意返済を行うこともできます。Webサイトからの振替手続きの手順は以下の通りです。

なお、返済時に手数料はかかりません。

追加返済の手続き

住信SBIネット銀行カードローンでは、毎月の返済以外に、任意返済を行うこともできます。

手続きは、インターネットバンキングで行えます。「カードローン」のメニューから「追加返済」を選択し、返済金額を入力します。その後、確認画面で内容を確認し、手続きを完了させます。

追加返済をすることで利息総額を減少させられ、早期完済にもつながります。収入増加や臨時収入があった場合には、積極的に追加返済を検討するとよいでしょう。

住信SBIネット銀行カードローンの限度額を上げる方法

住信SBIネット銀行カードローンは、利用開始した後に借入限度額を上げることも可能です。ただし、増額は誰でも行えるわけではなく、特定の条件を満たした人にだけ住信SBIネット銀行よりメールで案内が送られてきます。申し込みは、メールに記載されている期間内しか受け付けていません。

住信SBIネット銀行カードローンの限度額を上げるためのポイントは、毎月の返済を遅滞なく行うことです。返済を計画通りに続けることで、住信SBIネット銀行からの信頼を得られ、増額の案内が来るようになります。

住信SBIのカードローン
実質年率
1.99%~14.79% ※
最大限度額
1,000万円
審査スピード
数日
来店
不要
収入証明書
  • 申し込みから借り入れまでWeb完結
  • 基準金利から最大年0.5%の金利優遇あり
  • 現金がもらえるプログラムあり ※
  • 提携ATM
    コンビニ対応
  • 即日融資可能
    ×
  • おためし審査
    ×
  • 主婦/アルバイトOK
  • 保証人不要

ご利用限度額は10万円から1,000万円まで。24時間365日WEBで手続き可能です。住信SBIネット銀行の普通預金口座がなくても、カードローンと同時申込が可能です。

住信SBIローンの内容を詳しく見る

申込時年齢が満20歳以上満65歳以下であること

安定継続した収入のあること

外国籍の場合、永住者であること

保証会社の保証を受けられること

住信SBIネット銀行の普通預金口座を保有していること(同時申込可)

利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら

※詳細条件は公式HPをご確認ください

まとめ

住信SBIネット銀行カードローンには、スマホアプリで借入が可能、入会金や年会費が無料、コンビニATMで24時間借入・返済が可能などの特徴があります。融資限度額が他行に比べて高い点も魅力です。

融資を受けるには審査があり、安定した収入の有無や、信用情報について確認されます。在籍確認のために、職場に電話がかかってくる可能性もあります。

記事を参考にして、メリット・デメリットなどをほかの銀行カードローンと比較検討し、自分に合うかどうか判断してください。

キーワードで記事を検索