Appliv TOPICSの調査によると、81.5%の人がオンラインショッピングの決済方法でクレジットカードを利用していることがわかりました。
希望の決済方法が利用できない場合、そのショップでの買い物をやめる人が約半数にのぼるようです。
この記事では、オンラインショッピングの決済に関する実態と、「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」で買い物をする際におすすめのクレジットカードを紹介します。
【オンラインショップ】8割以上がクレカで決済。Amazon、Yahoo!、楽天におすすめのクレカは


マネーFix 編集部
マネーFix 編集部は、FP有資格者や「ビジネス書」や「学習参考書」などさまざまなジャンルの編集経験者で構成されています。わかりやすく確かな情報を発信し「人生におけるお金の決断」の判断基準となる、信頼できるメディアを目指します。
81.5%の人がクレジットカード決済を選択
ナイル株式会社が運営するメディア「Appliv TOPICS」が、20〜69歳の1,610人を対象に、「オンラインショッピングに関するアンケート」を実施しました。
出典:Appliv TOPICS「オンラインショッピングに関するアンケート」
オンラインショッピングでの決済方法については、「クレジットカード」(81.50%)が最も多く、「QRコード決済」(32.04%)、「コンビニ払い」(19.18%)と続きました。
オンラインショッピングでは、「クレジットカード」「QRコード決済」など現金を扱わない手段がよく利用されていることがわかります。
「最も頻繁に利用する決済方法」については、「クレジットカード」(71.70%)が最も多く、「QRコード決済」(8.57%)、「コンビニ払い」(5.31%)と続きました。
希望の決済方法が利用できない場合の対応については、「違う決済方法で支払う」(48.71%)が最も多く、「別のオンラインショップを利用する」(25.24%)「買い物をやめる」(11.22%)と続きました。
希望の決済方法が利用できないと、そのショップで買うのをやめる人が約半数にのぼりました。
商品の購入店舗を決めるにあたって、決済方法が重要な要素の1つになっていることが伺えます。
オンラインショッピングにおすすめのクレジットカード
ここでは、「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」を利用する際にポイント還元率の高いクレジットカードを紹介します。
JCBカードW
JCBカードWは、39歳までに入会すれば年会費無料で利用できるクレジットカードです。
18歳以上39歳以下であれば、学生(高校生は除く)も利用できるのが特徴です。
ポイント還元率は1%で、JCBカードのポイント優待サイト「Oki Dokiランド」を経緯してオンラインショッピングをすることで、2倍~最大20倍のポイントが貯まります。
例
- Amazon:2~9倍
- 楽天市場:2倍
- Yahoo!ショッピング:2倍
Amazonを利用する際のポイント還元率が高いので、Amazonをよく利用する人におすすめです。
PayPayカード
PayPayカードは、200円につき1%のPayPayポイントが貯まるのが特徴です。
オンライン決済アプリ(PayPay)と連動することで、クレジットカード払いとQRコード払いの双方で対応できます。
Yahoo!ショッピングで買い物をすると、最大7%のポイント還元を受けられます。
Yahoo!ショッピングをよく利用する人におすすめです。
楽天カード
楽天カードは、楽天市場での買い物にお得な決済方法です。
ポイント還元率は1%ですが、楽天市場で買い物をすることでポイントが上乗せされます。
また、毎月5と0の付く日にポイントが5倍になるキャンペーンも実施しています。
利用条件は下記の通りです。
- 楽天カード公式サイトからエントリー
- 楽天市場の決済を楽天カードで行う
楽天市場をよく利用する人におすすめです。
- Appliv TOPICS「オンラインショッピングに関するアンケート」https://mag.app-liv.jp/archive/144683/